見出し画像

高円寺ウーハという場所

高円寺ウーハというライブハウスというか、ライブバーと言った方がしっくりくる場所がある。
棚図書がまだ始まったばかりの頃とても良くお世話になった場所。
その頃はドラムが北山ゆう子さんで、ギターが渡瀬賢吾くんだった。懐かしい。。

初めての出演は渡瀬くんと2人でデュオで出たのを憶えている。
本番前のリハーサルで、おもむろにマスターから歌唱指導が始まった事を今も鮮烈に思い出す。
ライブ後ならまだしも(実際には無いけど)、リハーサル中にそんな踏み込んだアドバイスをずけずけと(褒めてます)してくる人は他に知らない。ましてやこの時初対面だっつのにね。
僕はでも凄く嬉しかったんです。そんなお節介で、空気を全く読まない、面白い人と出会えた事が。
他にもマスターとウーハの思い出をあげるとはっきり言ってきりがない。。棚図書メンバーで会うといつも自然とウーハ&マスターの話になって、そして話が肴となって酒が進む進む。
本当に唯一無二な人物で、場所なのだウーハは。
それはきっと他の出演者や、お客さん達にとっても同じなのでしょう。
とても愛されていた場所でした。
そんなウーハが来年1月にいよいよ閉店する。

そしてそんな色んな方達の思い出がたっぷり詰まったウーハのコンピレーションが先日発売された。
コンピレーションカードというかたちで、参加全40組の楽曲がダウンロードできる。
棚図書も「ディランのハープ」で参加しています。
ぜひ思い出の品として一家に一枚。
タイトルは「Remember」だそうです。

そしてこちらウーハでのラストライブです。
山田庵己さんのバンドとの2マンです。
クリスマスイブになぜかマスターがブッキングしてくれました 笑
楽しみましょう。お待ちしております!
📚
12/24(土)
高円寺「ウーハ」

出演:
棚木竜介と図書館
ふれでりっひ書院

開場19:00 開演19:30

ミュージックチャージ
¥3000+1drink
(ご予約不要です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?