ベルリンで布を買う〜生地屋さん探し〜

新しい家に引っ越し、窓にカーテンがなかったことと、備え付けのソファなどの汚れが気になったため、布を購入したいと思ったのですが、なかなかどこに売っているのかあまりネットを見ても見つからなかったので、改めてここに記載したいと思います。

(1)毎週土曜開催  ノイケルンマーケット

http://www.mv-perske.de/neukoellner-stoff.html
毎週土曜日にノイケルンクロエツベルクの間の川周辺で行われているマーケット

ここでは、とても値段安く布を購入できます。

写真は撮るの忘れてしまいましたが、布の問屋見たいな露店がずらりと並びます。

子供服向けの柄ものもあれば、ペルシャ絨毯やペルーの紋様のような柄の布も売っていて

幅広いです。

値段は、1m 6ユーロから10ユーロほど。

私は、2m幅の白い布を5m分買って、20ユーロだったので、1m4€!

多く買いすぎたか若干不安になりましたが、白い布なんだかんだ、仕切りだったり、物を隠すのにも使えるので今は重宝しています。

ただ窓にかけられるような少し太陽の光が透けるような薄くてオシャレな柄がなかったので、マーケットでは買わず

ノイケルン側へ少し行った、herman plazにあるデパートへ。

(2)Karstadt Hermannplatz Berlin Kreuzberg

大きな古いデパートで布売り場は確か3階、食器がたくさん売られている階の奥にあります。

品揃えはとても多く、1時間以上居座りました。(笑)

キャスキットソンとか、洋風の柄物が豊富です。

ここでは布の他に裁縫用品の品揃えも多いので、裁縫したい人はまとめて必要な物を購入できます〜!

ただ、居座った割にときめく布に出会わなかったので、結局買わず・・・

その次の週にビザ申請があったのでシャルロッテンブルグに行った際に

とても素敵な生地屋さんに出会いました。

(3)Hüco Stoffe

Lise-Meitner-Straße 7-9, 10589 Berlins

VISA申請をする外人局から徒歩3分ほどにある建物の3階にあります。

とりあえず、店内が広すぎる。そして、日本でも布の問屋街日暮里のお店ぐらいの量・種類の布たちがたくさん置いてあります。

値段は、マーケットほど安くはないですが種類がとても豊富なので変に急いでマーケットで買わなくてよかったです。

たまたま外人局の場所を確認調べるためにgooglemapを開いて、たまたま見つけた布屋さんだったのに、良きお店見つけられて感動(笑)


そして、ときめく布を無事手に入れることができました!

まとめると、

安い・特に生地の質はこだわりない → (1)マーケット

手頃で中心部で可愛い布を手に入れたい→(2) Karstadt Hermannplatz Berlin Kreuzberg

少し電車乗るけれど豊富な布の中からお気に入りを見つけたい→(3)Hüco Stoffe

が良いかなと個人的に思いました。まだ、全然開拓できてない布屋さんもあると思うので、随時更新して行きたいと思います!

※元々 個人サイトで掲載していた記事を移行しています

元の記事はこちら

http://tana-mi.com/blog/entry/2019/07/15/062626