■第53章■ダブルダッチフェスvol.2から感じた座学のあり方
先日ダブルダッツフェスティバルvol.2を開催させて頂き、68名の方が参加頂きました。ご参加頂きありがとうございました。
■ダブルダッチフェスの振り返り■
以下アンケート結果内容になります!
■前回開催vol.1からの変更点・感じたこと■
①ランチ・打ち上げの時間を設けて気軽に話ができるようにした。
②講義中は運営メンバーでチャットを活用して盛り上げた。
③実技よりも講義を多くした。
④ダブルダッチの大会に関する話よりも人生とダブルダッチがどう結びつくかという講義を多くいれた。
客観的にみていて、オンライン上ですが盛り上がってる熱気を感じました。また感想で「留学にいく決意がついた」「ダブルダッチは大会で勝つ以外にも楽しいこと・輝ける方法を知れた」など誰かの人生を変えるキッカケに慣れたイベントだと思いました。
ダブルダッチャーに人生の選択肢を増やすという目的は果たせたかと思います。改めて言いたいのは2点!!
①人生は長いし、面白いので、本当にダブルダッチが好きなら色々な楽しみ方・取り組み方を試して欲しいし、広く客観的な視野を持つこと!
②話は聞いただけでは何の意味もありません。必ず実践してください!ゴールを定めて、毎日できる習慣を身に着けること!
■今後の座学に関して■
今までは大多数の人に対してテーマを決めて、座学を実施してきましたが今後は、よりターゲットを絞って学年毎に実施していきたいと思います!
その年代だから感じること・考えるべきことがあると思います。
自分が座学をやり始めた理由や価値観は変化しております!!
「WSに来にくい子達のために、話だけ聞くWSがあればいいんじゃないか」
↓
「考え方次第で、誰でも大会で勝てるチャンスを作りたい」
↓
「ダブルダッチを通して人生の選択肢を増やしたい」
↓
(現在まで)
↓
(これから)
「ダブルダッチを通して人生の選択肢を増やし、実行して成功体験を作る」
このフェイズに行くには、自分で考える機会を作る実践形式が必要だと思っています。この成功体験は自分が未来、なりたい姿を叶えることが成功だと思います。そのためには就職活動が非常に重要だと位置づけているので、座学を通して、この就活に活かせるコンテンツも同時で連動して展開していきたいです。
今一度、自分達が行うサービスにおいて成果があるのかという点にこだわって精進していきます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?