見出し画像

ミュージカル「さよならは大声で」チケット発売のお知らせ

25日19時 チケット発売♪

演出を担当します、新作ミュージカル「さよならは大声で」のチケットが本日8/25の19:00より発売されます!
☆チケット受付  https://tiget.net/users/1120 

どんな作品?

押韻を多用した洒落た脚本と、耳障りのいいメロディ(しかし全て難曲)が特徴の、可愛いミュージカルです。
可愛い雰囲気のミュージカルながら、物語は「死ぬこと」から「生きる事」を覗くという、フンワリお菓子の様な雰囲気の中に作家の鋭い刃を仕込んだ、エンタメとアートのバランスの良い、演劇的な力強さを持った作品です。

ピアノの生演奏×粒ぞろいの実力派俳優で、劇場は「大人の絵本の作り方」に引続き、上質な劇空間(でもその分ちょっと高い)として定評ののある中目黒ウッディシアター(中目黒駅)です。

脚本が良いので、確実にいい作品になります。

昨年に会社から独立して、初めて頂いた外部演出の仕事が、こんなに恵まれた環境で良いのだろうか、と若干ビビっておりますが(塞翁が馬 という諺を知っている)、気合十分、この仕事に繋げてくれた伊久磨を始め、全ての方に感謝をしつつ、全力で取り組みます。

ご満足頂けなかった場合は、僕扱いで予約して下さった方には個人的に返金させて頂きます!
そのくらい自信がある素材を受け取っております!

時節柄お誘いしづらい面もございますが、感染防止対策は徹底して上演致します、是非ご来場くださいませ♪

公演情報

MerryCreationオリジナルミュージカル
「さよならは大声で」
脚本・プロデュース 宮野つくり
演出 田中雅樹
作曲 市川航也
☆チケット注文  https://tiget.net/users/1120
【About】主人公・凛の勘違いから始まる「死」にまつわる短編集ミュージカル。テーマは「死」ですが、ほっこり温かく、にこりと笑えて、優しい気持ちになる作品たちです。あなたにぴったりの「生」が見つかるかもしれません。
---------------------

さよならは2021本チラシ

【0813修正】さよならは大声でチラシ

さよならは大声で組み分け.png  のコピー

【出演者 】
★春夏秋冬の4つの組がございます。2つの組に出演する出演者もおりますので、出演者をご確認の上お申し込みください。

〇春組(21日[木]18時/23日[土]18時/25日[月]13時30分) 
凛・石橋佑果/さつき・津久井舞/ユイ・富田明里 
ほとり・内田莉紗/トキタ・田川颯眞/ムク・Bobu 
リケ・菊地原宏太/クララ・阿部さくら 
ダンサー・冨永雛乃、鈴木万祐子

〇夏組(22日[金]13時30分/23日[土]13時30分) 
凛・早野薫/さつき・三島早稀/ユイ・井坂泉月 
ほとり・内田莉紗/トキタ・田川颯眞/ムク・Bobu 
リケ・菊地原宏太/クララ・阿部さくら 
ダンサー・冨永雛乃、鈴木万祐子

〇秋組(22日[金]18時/24日[日]13時30分/25日[月]18時) 
凛・四宮吏桜/さつき・松浪ゆの/ユイ・矢島美音 
ほとり・谷口あかり/トキタ・松井慧夢/ムク・横山祥子 
リケ・流石伸之輔/クララ・渡辺里佳 
ダンサー・神志那真有、藤本桂

〇冬組(24日[日]18時/26日[火]13時) 
凛・早野薫/さつき・三島早稀/ユイ・井坂泉月 
ほとり・谷口あかり/トキタ・松井慧夢/ムク・横山祥子 
リケ・流石伸之輔/クララ・渡辺里佳 
ダンサー・神志那真有、藤本桂

【スタッフ】
脚本・プロデュース 宮野つくり 
演出 田中雅樹 
作曲 市川航也
振付 関廣貴(一茶企画) 
舞台監督 安達優 
舞台美術 山崎亜美 
キャスティング協力 高橋伊久磨(一茶企画) 
音楽監督助手 能勢朝也音 
演出助手 三宅萌 
制作 藤原鈴理、行橋安美 
宣伝美術 りょうあゆみ 
協力 株式会社インクラフト、一茶企画、株式会社あかりのプロダクション、株式会社エムアンドエスカンパニー、株式会社Envision Nextage、株式会社ガイア バニラ モデルマネージメント

※公演時間は休憩なしの1時間30分前後を予定しておりますが、最終的な所要時間は公式Twitter、ホームページをご覧ください。 
※S席はご予約順に最前列センターから番号を振らせていただきます。
※チケットサイトに感染症対策について載せております。必ずご一読の上ご予約くださいませ。

頂いたご支援は、全て作品制作に使わせて頂きます ♡スキを押して頂くと、1/10 の確立で運転免許証の画像が表示されます。