見出し画像

オフィスこわい(2月2日)

▼5月の「命日オプション」の追加オーディション。
演出チームとは昨日音楽打ち合わせをやって、今日も会ったので、シンプルに嬉しかった。いっぱい会えるのは嬉しい。

凄い当然なんだけど、会社員の時はオフィスで毎日顔を合わせて仕事をしてたんだよな〜〜それって凄い事だよな(オフィスが存在する、という事も含めて)としみじみ感じてしまった。
会社を辞めて3年くらい経過するけど(衝撃!)、そろそろオフィスという物が恋しくなってくるお年頃なのかもしれない…
(会社員のときは「出勤するのダルすぎ!!!中略!!!」と思ってたけど……無い物ねだりは人間の特権だから…)

▼我々の様にフリーでスタッフをやっている様な人種は、原則として現場単位でしか会わないので……そこに行けば志を同じくする仲間がいるオフィスという空間って、メチャクチャ凄い。
これに気付けて良かった、退職した甲斐があったもんだ!



▼帰り道で「ヘレナ・ルビンスタイン」と書かれた看板の店があり「何の店!?」と、ひとしきり盛り上がったのだけど、検索したらメチャクチャ有名な化粧品ブランドだった(なんなら今「ヘレナル」まだ打ち込んだら、ちゃんと辞書に登録されていた)。
恥ずかしいし、悲しい(己の無知が)。

ヘレナ ルビンスタイン(HELENA RUBINSTEIN)は、マダム・ヘレナ ルビンスタインによって1902年に創業されたコスメブランド。 乾燥肌・脂性肌といった肌質をスキンケアに取り入れるなど、美容の常識を覆し、科学に基づいた画期的なアイテムや美の概念を提唱することにより、美容界に革新をもたらした。

Fashion Press より


▼最近気づいた事
スシローの椅子の背の高さ

チェ・ホンマン用か!?
と言ってから、Z世代には通じないのかもしれない、と思った。
(その場にはアラサーしか居なかったので、事なきを得た)

Z世代は、べらぼうに背が高い人の事を、なんて言うのだろう


頂いたご支援は、全て作品制作に使わせて頂きます ♡スキを押して頂くと、1/10 の確立で運転免許証の画像が表示されます。