見出し画像

鬼音楽監督チャレンジ(3月13日)

ミュージカル「命日オプション」歌唱稽古!
音楽家の石渡が稽古場に初登場。

石渡が音楽監督を担当する現場の恒例行事として「怖い音楽監督として登場したい」という石渡の願いのもと、「石渡は怖い音楽監督である」という空気を頑張って出すという催しがある(これを【鬼音楽監督チャレンジ】と呼称している)。
心の中にスネイプ先生を降臨させて頑張っているらしい。

ちなみに、過去8回は全部失敗している。
こんなに連戦連敗だと、スネイプ先生の名誉にも関わると思うので、ここらで決めて欲しい所だが……

▼さて結果からいうと、今回は特に酷く、正味5秒も持たなかった。
そもそも稽古が始まる前から「商人か?」という位にニコニコ愛想が良かった。

僕がハリー・ポッターを「アズカバンの囚人」までしか見てないので、僕がまだ見ていないシリーズでは、スネイプ先生に大幅なキャラ変が有ったのかな?と思った。

それでも諦めず(なぜなら友達を信じているから)、稽古の始まりに「石渡先生、全員そろいましたッ!」と90度の角度で報告する、という絶妙なアシストをしたのに、「アッ……そ、それじゃあやりましょうか〜」という感じで、スネイプ先生は一瞬の命だった。アーメン。


▼その後の休憩時間に、今回の鬼音楽監督チャレンジの体たらくを追求された石渡は「まだチャンスはある」と言っていた。
どんだけポジティブなんだ。
やっぱり僕の観てないシリーズで、スネイプ先生って、明るくポジティブな性格に成ったのか?

性格が180度変わる(ちょっとエッチな)薬で一悶着!?
みたいなストーリーが……??!

諸事情があり今までお茶を濁して来たが、ハリー・ポッター、やはり一刻も早く全シリーズ観るべきかもしれない……

▼音楽稽古の出来は素晴らしく、新しい曲も超ゴキゲンで滅茶苦茶楽しみ…!
キャストの皆様、本当にありがとうございます!!


▼このタイプのハイテク自販機、もうすぐ無くなるらしい。

「タッチパネルちょっと嫌だな〜 物理ボタンが良いな〜〜 そのうち全部このタイプに成るのかな(嫌だな〜)〜〜〜 あんまり使わんとこ〜」という気持ちが少なからず有ったので、面食らった。
まさかアイツがクビになるなんて……

すげ〜極悪非道な悪役でも、負けるとなった途端に可哀想に思えてくる、この感じ……今後は、このタイプの自販機を見かけたら積極的に課金していこうと思う。

このTHE・判官贔屓ムーブ、色々と思うところが無いと言えば嘘に成るけど……30歳からは、もう少し自分の魂に正直に生きていこうと思いますので……

でも、このニュース自体が戦略的な嘘で「ご愛願につき廃止を取りやめました」とか言われたら……

すげ〜〜嫌だな…………
やっぱり裏切られるのが嫌だから、普通の自販機にするか……

とか考えてたら電車を一本逃した。
クソが!!こういう自分が一番嫌だ!!


【PR(お知らせ)】
※楽しいミュージカルを上演します(脚本を担当しています)
ミュージカル「命日オプション」
5月9日(木)〜12日(日)、六行会ホール
脚本:田中雅樹、演出:池田海人、音楽:石渡裕貴、振付:巽徳子
【公式HP】https://musical-za.co.jp/stage/meiopu/
【チケット受付】https://act-pit.com/ticket/?eid=J15qwMYy&code=DH3lD3zPDI

頂いたご支援は、全て作品制作に使わせて頂きます ♡スキを押して頂くと、1/10 の確立で運転免許証の画像が表示されます。