見出し画像

6月1日から京王線全線で
悦本の広告が出てるとのことで、
ようやく乗りに行った。

ドアに悦本ステッカーででん!

たまりませんねー。
悦るわ〜♡

まだまだ伸びそうなので、
応援よろしくお願いします。

ほぼ毎日、コツコツ自分の本
書店で購入してます♪地道に。

紀伊國屋新宿本店


今日は先日からジョインした
UP&UPというオンラインコミュニティの
インタビューのピンチヒッター。

ゲストは朝活ファシリテーターのまさみん。

朝3時から朝活やってんだって!
ヤバくない??

コロナがスタートする直前まで
朝は7時半に起床してたまさみんが、

朝活で人生変えようと5時半起きに
シフトして、

今じゃ夜8時半に寝て朝3時から朝活て。。

人間そんなに変わるもんかと、
唖然としてしてしまったw

そんなまさみんに、
めっちゃイイこと聞いたんで、
シェアしておきます。

①不満モンスターから開運モンスターに変わった集中する目線を変える話

今では開運モンスターのまさみんも、ほんの少し前までは不平不満がわんさか出てきてたらしい。

テレビを見ては不平不満。ちょっと嫌なことがあったら不平不満。誰かのちょっとした言葉に不平不満。

そんなまさみんが、“本当にやりたいことをやる”と決めて、公務員を辞めて行動を起こしたら、不平不満に集中することをヤメれた!

そんなことより、どうやれば出来るか?どうやれば良くなるか?を考えてるのが楽しい。不平不満に集中してる時間がない!


②TODOから始める毎日ではなく、WANT TOからはじめる毎日にする話

朝起きてTODO(何をするべきか)からはじめる1日をやめて、WANT TO(何をしたいか)からはじめる1日にしよう。

やらなきゃいけないことばかりの人生は勿体ない。もっと自分が本当にやりたい人生を生きていい。


③毎朝、自分が本当は何をやりたいかを問いかけたら1年後に人生が変わってる話

毎朝、自分が本当は何がしたいのか、本当はどうなりたいのかを問い掛ける。その問いに答え続ける毎日を繰り返せば、一年後、確実に人生は変わってる。

論より証拠。私の周りを見て欲しい。みんな変わってる。まったく人生変わってる。本当に変わってるので、みんなを見て欲しい。

毎朝、本当は何がしたいのか、本当はどうなりたいのかを問いかけるだけで、人生は必ず変わります。


まさみんの話、
めっちゃ勉強になりました。

①はある程度できてるけど、
②と③は発想してなかったから、

毎朝TODOで始めてるし、
毎朝何も問い掛けてないw

そういや、売り上げも人生も
一番爆伸びした時は、
わらしべ読書で毎朝毎昼毎晩、

「お気に入りの人生」を
ノートに書き出してたよな。

またやろう。
具体的な1日にしよう。

本当は何がしたいのか?
本当はどうなりたいのか?


↓↓発売2ヶ月45,000部! 通称「悦本」↓↓


↓↓絶版して中古しかないけど1冊目↓↓


↓↓ブログの教科書はこちら↓↓


#自分をよろこばせる習慣
#悦本
#年収3 ,000万円までの自己啓発・ビジネススキル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?