見出し画像

結局のところ年収3000万円までに必要だった自己啓発&ビジネススキルで外せないアレ

「結局のところ年収3000万円までに必要だった自己啓発&ビジネススキル」というテーマで今日からしばしまとめてみたい。

この十数年で、いろいろ勉強してお金も時間も使ってきた。その結果、年収3000万円になるまでに必要だったなと思える自己啓発やビジネススキルなんて数えるほどしかない。

生かすことができなかった学びに使ってきたお金と時間を、着実な運用に回しておけば、近ごろ流行りのFIREなんて超ナウい生活もできてたはずだ♪

つーことで、年間3,000万円の使えるお金を手にするまでに必要だったことを、今日から何日か紹介していきます。


もちろん、「リヤカー引け」って話ではないのだけど、それにも関係する話だ。

何はともあれ、
最も必要不可欠なのが、

「行動力」


とにかくコレがないとどうにもならない。

決断力がなくとも行動力さえあればなんとでもなるし、性格も口も顔も悪くていいし、礼儀も感謝力も低くていい。

理念も要らなければ、コミュ力も、当然ビジネススキルも「行動力」の重要さには遠く及ば無い。

人生の質は「行動力」に比例すると言っても過言ではないぐらいだ。とにかく多動。圧倒的な行動量の上にのみ、一般的なそれとは違う人生が築かれる。

先日、僕が知る限りNo.1のトップセールスコーチから聴いて感激した話がある。

ちなみに彼は、大手研修会社で14年連続No.1で独立するや、大企業から顧問契約が引くて数多。
保険セールスの世界最高タイトルが日本に40数名いるうちの30名が彼のクライアント、というバケモノ級のセールスコーチだ。

その彼が、「結局売れてるやつは圧倒的に動いている」という話をシェアしてくれた。


かつて、アメリカの大学でこんな調査が行なわれたらしい。

全米の各業界のトップセールスたちとそうではないセールスマンたちに、万歩計を持ってもらって1日の歩数を比較したそうだ。

平凡なセールスマンたちは平均的な歩数(8000~10000歩)だったらしいのだけど、トップセールスたちの多くは、なんと3万歩超えが続出。

1万歩が歩き続けて約90分だから、3万歩も歩くとなると5時間も歩きっぱなしってことになる。

5時間?


逆に仕事してねーんじゃねえか?
それとも歩きながら商談してたのか?笑

要は、それぐらいよく移動してるってこと。


このことから何が想像できるかって言うと、ほんの数分単位で人に会って会って会いまくってるってこと。

一日5時間も歩けるほど人に会ってたら、ビジネススキルはなかろうが、コミュ力が低かろうが、性格が悪かろうが、顔面偏差値が低かろうが、

そりゃあ、チャンスと出会うよね。
しかも、何度も。

「チャンスの女神には後ろ髪がない」

なんて比喩は、“だからチャンスだと思ったら迷わず掴めよ”ってことなんだけど、それは行動量が少ない人のための比喩表現だと思う。

めちゃくちゃ動いて、めちゃくちゃ人に会ってたら、チャンスと思しきに遭遇する数も半端じゃないし、そのチャンスには罠もたくさんあるでしょう。

でも、それだけ移動して来る日も来る日も人に会いまくってたら、直感力もビンビンに磨かれる。

本物にも「何かが違う」とピンと来るし、ガセネタにも「何かが違う」とピンと来る。

これは地頭の良し悪しは関係なく、数をこなすことで脳内に蓄積される膨大なビッグデータから瞬時に解析される答えなので、間違わない。

「これ来たわ!」

って感じで本当のチャンスがスグわかる!
いつもとは違う感じでビビビッ!て。

そんな基盤もすべて行動力がつくりだす。

だから行動力

誰がなんと言おうと、結局のところ年収3,000万円までに必要な自己啓発&ビジネススキルで最も外せないスキルは、行動力です。

ちなみに、
リヤカー時代(リヤカー時代って何時代だ?w)、僕が毎日歩いていた距離が40〜50kmを10時間かけて歩いてたので、6〜7万歩。

スーツ着て、革靴で、カバン持って、ビジネスの話しながら毎日毎日3万歩って、、

アメリカのトップセールスマンって、むちゃくちゃ歩くな。。



↓↓発売2ヶ月45,000部! 通称「悦本」↓↓


↓↓絶版して中古しかないけど1冊目↓↓


↓↓ブログの教科書はこちら↓↓


#自分をよろこばせる習慣
#悦本
#結局のところ年収3000万円までに必要だった自己啓発ビジネススキル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?