著作権フリーに騙されるな

最近目にする著作権フリー

世の中、ただより高いものはない、と言われるように
なにか裏がありそう

著作権フリーのコンテンツ

勘違いしないで欲しいことは
著作権がないのではなく著作権を主張しないということ
著作権フリーでも権利があることに変わりはない

ビジネスで著作権フリーコンテンツを使う人はよく考えて欲しい

人の心は変わりやすい
将来にわたってフリーとは限らない

そしてもうひとつの落とし穴

著作権フリーと言っていた人が亡くなったとき

権利を相続する人も故人の意思を尊重して権利を主張しない

これなら問題はない

しかしそんな将来のこと誰にもわからない

相続する人も一人とは限らないから、そのうちの一人が、これからは勝手に使うな

そんなことを言い出すかもしれない

著作権フリーのコンテンツは実はとても問題を起こしやすい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?