見出し画像

備忘録(2023-01-10 ガチャ)

[スター・ライト・シップ]ホッコータルマエ

雑感

ダート版ニシノフラワー。短距離適性を失った代わりに固有が中距離でも使えるようになった。但し、実際に中距離で使うかどうかは別の話。

詳細

3-4位条件の本体加速とそれなりに恵まれた覚醒、補正を持ってやってきたダートウマ娘。但し、3-4位条件の先行は後述する構造的な欠陥により、支配的な強さになりにくい。ダートという芝に比べて採用機会の限定された環境であることも踏まえると、必須のキャラとは言えないように思える。
3-4位条件先行の問題だが、これは主に分布の話。3-4位条件固有の先行が抜けて強いとする。この時、逃げはその先行に勝てないわけで、勝てないキャラを出してもしょうがないので逃げが減る。となると馬群が縮まり、先行で最も前の順位が3位や4位でなく2位、最悪は1位になる。馬群が縮まれば後ろが強くなり、先行で最も前の順位が1-2位になると、強いほど固有が出なくなる。結果、先行の中でも位置の悪い個体しか固有を出せず、すぐ近くまで来た後ろに差されて負ける。こういう構造から、3-4位条件の先行はどれだけ強かろうと結果的に弱くなる。この条件の先行が強さを発揮するには逃げが必要だが、逃げと併用できるなら逃げは先行に対抗できるから出すわけで、つまり先行がそこまで強くないという話になる。
一応フォローしておくとフェブラリーステークスはアンスキ有効コースでニシノ継承と併せて0.6加速を出せるため強い側にはいそうではある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?