2023年の振り返りと2024年の抱負
自分のHPの2023年を見ると、
2月4日 NHK Eテレ『すくすく子育て~ことばの育ち~』に出演。
3月1日 世界文化社 雑誌『PriPriパレット』にて『ことばのモヤモヤ相談室』通年連載 開始。
5月14日 アプリ『Lullaby』にて言語発達のオンライン相談 開始。
8月15日 日本経済新聞夕刊にてコラム掲載。日経電子版はこちら。
とのことでした。
8月以降は一体何をしていたのでしょうか。
ちなみに1~3月はYOGAの資格を取得したり、5月はリッカムプログラムのWSを受けたりしていたので
上半期は頑張っていたように思います。
4月から週4で外勤も始めたし。
問題は下半期です。
育児、特に溶連菌に3回もかかった子と手足口病にかかった子を抱えて、有給もほぼ尽きる日々でした。
あ、9~10月の日文のWISC-Ⅴの講習会には参加したのと、
チームとしての活動はしていてFIKAという言語聴覚士4人組で教材を作ったり、出版社と打ち合わせをしたりはしました。
個人の仕事としてお示しできることはあまりなかったですが、ポッドキャスト『言語聴覚士のアタマの中』は細々と配信していましたし
仲間に助けられながら何とかやってきた半年間だったと思います。
とにかく色々新しいことに挑戦した年で、ワーキングマザーとしてはまあまあ頑張ったんじゃないかと。
もちろんもっとできたとは思うのですが(特にSNS発信)、世界は急には大きく変わらないなということが分かったというか、良くも悪くもちょっと休んだくらいで置いて行かれる業界でもないなと思ったりして、焦らず納得できるものを作っていこうと思うようになりました。量より質。
2024年はもう始まってしまいましたが、来月・再来月と大きなお仕事が待っています。
あと、PriPriパレットさんの連載も続きます。2年目。有難いです。
外勤も4月で2年目に入るので(継続採用されれば)、へっぽこミスを減らしていきたいです。
ポッドキャストでは「絵本を作りたい」と大きなことを宣言しましたが、地味に勉強不足を痛感する日々なのと、2023の積み残しがあるのでコツコツとやっていくつもりです。
一応、今年の学習分野として、
・行動分析学
・JASPER
・読み書き障害
・小児の摂食・嚥下
には力を入れて学んでいこうと思っています。が、積読も減らします…。
新しいものに飛びつきがちな自分を制すること、大事。
英語もやらなきゃいけないのですが、そこは習慣化させないとと思っているので引き続きの目標で。
インプットをちゃんと社会に還元できるよう、2024年も引き続き頑張りたいと思います。
諸先輩方、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いいたします⸜❤︎⸝ 全額教材の開発費用に充てさせていただきます!