審神者証(NFCカード版)を作ったよ
先日、Xで審神者証(物理)で刀剣乱舞を起動させている人の呟きが流れて来た。
エッッッ!!?!?!?すげ~~~~~~~!!!!!!!!!!!かっけ~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!
それに加え、起動時にボイスが流れる仕様にした!という人まで流れて来たので、単純な私は、私もやりてえ~~~~!!!!となってしまった。
NFCカードも知らないし、ネプリも人のを印刷しかしたことないし、スマホのショートカット機能も知らんかった人間なので、色んな人の記事を参考にしました。なので、もっと良い方法は普通にあるとは思いますが。
本記事は、同じシステムで審神者証を作ろうとしている人用に、ちょっとでも参考になれば良いな~っていうのと、1枚目の作りに納得がいかず、2枚目を作ろうと思っているので、自分用の備忘録です。
Xで検索かけると、なんか皆簡単に「作りました!」って言ってるし、制作方法を纏めてくれていたので、1時間くらいで出来るのかな?
そう思った昨日のお前。
自分の不器用さを舐めるな。
結論を言えば一応(!)出来たけど、計6時間掛かった。自分で自分に時給を払え。
今回の記事を作成するに辺り、持ち運び(仮名)として2枚目を作りながら書いています。
用意したもの
1.NFCカード(自分はAmazonで3枚入りNFCカードを購入)
2.スマホ版からダウンロードした審神者証の画像
3.好きなキャラボイスの音源(下準備が必要。見出しの3内で記載)
4.セリアで買ったシールタイプのクリアホログラムシートシール(折り紙コーナーにある)
5.セリアで買った薄型カードケース(B8、4枚入り、縦型)
*自分のiPhoneは13mini。PCはwin11。今回、スマホとPCの両方を使って製作した。
*実際に必要なのは1、2、3のみ。4、5は好みで良い。
1.NFCカードをiPhoneに登録する
方法の参考元リンクは→https://nijimen.net/topics/489924
上記記事を見て行いましたが、アンドロイドではまた違うらしいので、自分の端末に合っている方法で行ってください。
1.iPhoneのホーム画面で一番左へスワイプして、下に軽くフリックする。検索欄に「ショートカット」を入力。
左端にあるアイコンを選択。
2.ショートカットを開き、オートメーションを選択の後、
右上の+マークを押し、個人用オートメーションにある「NFC」を選択する。
3.いつ、の項目欄に「NFCタグ スキャン」とあるので、用意していたNFCタグカードをスキャンする。
4.タグに名称を入れる。(例:審神者証(持ち運び))
「すぐに実行」を選択後、右上の「次へ」を選択。
5.下記画像内で、「アプリを開く」を選択。
6.薄青文字で「アプリ」と書いている所をタップして、刀剣乱舞を選択して、NFCタグカードの設定は完了。
****
"6"までの設定は、審神者証をiPhoneに翳した時、ゲーム起動だけで良い人向けのため、ここで一旦NFCカードに審神者証の画像を貼る工程を記載します。
!!ゲーム起動時にボイスが流れるようにするには、まだ設定が必要です!!
2.審神者証をNFCカードに貼りつける
これですが、下記の方法では自分の場合、両端1mmずつ、上下は0.5mmずつ程小さかった為(Xを見るとぴったりの人が多い印象でしたので、機種の問題?)、一応の完成になってしまいました。
ご自身の作業環境によって、微細な部分が変わると思いますので、適したサイズを探してみてください。
試した方法
1.審神者証の画像をiPhoneでダウンロードする。
2.「さくっとプリント」というアプリをiPhoneに入れる。
3.アプリを立ち上げ、「コンビニプリント予約」→Lサイズを選択。
4.審神者証の表、裏の画像をiPhoneカメラロール内から選択する。
5.編集画面内にある分割プリント作成・解除(赤丸)で2~4分割を選択。
6.編集/確認画面に戻って右にあるアイコン(青丸)をタップ、「ノーカット」を選択。
7.あとはアプリの手順通り進め、ファミマかローソンで、「L版シール紙」でプリントアウトする。(セブンにはシール紙が無いらしい)
方法2(上記ではサイズが合わなかった場合)
使うアプリは上記と一緒。ただし、私は特に横幅のサイズが合わなかった為(そのまま試作品として作ったのが、最初の写真の審神者証)、
パソコンのペイントを使い、かなりの力技で画像を調整しました。
自分があまりにデジタルを理解していない故の方法なので、正直本当にお勧めの方法ではないです!!これに一番時間がかかったので!!!
・ゲームからダウンロード(私の端末はiPhone13 mini)した審神者証のサイズをパソコンのペイントで調整する。
win11の方は、保存した審神者証の画像をフォトで開いて赤丸アイコンを押せば、サイズとdpiが確認できます。
この画像を確認すると1451x914ピクセル、96dpi……で、これを54mmx85.6mmのカードサイズに変更するのはちょっと厳しい(試したけど出力時にぼやけた記憶がある)。
ので、下記サイトで、大幅なサイズダウンをしなくても、良い感じにL版へ出力できるよう、ざっくりサイズ計算をしつつ
下記画像のように、ペイントで表と裏の画像を1枚のキャンバスに貼りつけ。余白の部分は、審神者証の色をスポイトで取る→白い部分をバケツで塗り潰す。
どちらにせよ、審神者証の四隅の曲げがNFCタグカードのRと合わないので、境界線が無くなるよう綺麗にします。
・「さくっとプリント」を使って最終的なサイズ確認をする。
(L版サイズ選択までは最初の方法と同じ手順で進む)
ただし、選ぶのは「フチなし全面」
画像は横ですが、縦でも変わらない筈です。
・ネットプリントで出力。
NFCタグカードに審神者証を貼る
・空気が入らないよう気を付けながら、プリントアウトしたL版の審神者証シールを貼る。
私はシールを貼った後、百均で買ったクリアホログラムシートシールを貼りました。
3.審神者証を使ってゲーム起動する時、キャラボイスが流れるようにする
審神者証を翳し、ゲームが起動されるまでの間に、好きな音楽やキャラボイスを流すことが可能です。
どうせなら、審神者証を使用して帰城する際に推しのボイスが流れたらめっちゃ良くね?と思ったのでやりました。
が!!!!折角だから、いつもとちょっと違った台詞にしてほしい。
ので、外道かとは思いましたが、どこにも音源を上げなければ個人的に楽しむ範囲内ですので、推し男士の台詞を3本撮り、編集して1つの台詞にしました。
下記工程でそれを行っている為、純粋にキャラボイスを使いたいという方は、恐れ入りますが、以降に出てくるショートカットキー設定は別の方法を調べてみてください。
本記事では外部サイトでエンコードしたりと、ちょっと方法が違うので…。
1.流したいキャラが喋っている時の動画を撮る。
刀剣乱舞を開き、iPhoneの右端上を下にフリックする。
赤丸部分を押すと3秒後に画面録画が開始するため、それで動画を撮る。
2.動画をMP3へ変換する。
方法は何でも良いです。
自分はApp Storeから「動画 TO 音声」をダウンロードしたのでそれで説明します。
・上記アプリをダウンロードしたら、手順通りに進めていく。
録画した動画を選んだら、下記画面が出るので、MP3抽出したい範囲を決定する。
・後で分かりやすいよう、ファイル名を決めたら抽出開始。
3.複数のMP3を1つの音声にする。
私が録画したデータは、髭切(極)の「おお、おかえり」「よし」「鬼退治(略)」の3本です。
これを1本に繋げて、帰城時に言ってもらう事にしました。
・PCにMP3データを送る。ソフトをダウンロードせず、データをアップロードしなくても編集できるサイト(https://www.bearaudiotool.com/jp/)を使う。
・赤丸①で編集したいMP3データを開く。
・青丸②で、統合したいMP3データを追加していく。
自分は統合以外に息継ぎの位置をカット、ペーストして移動。あとは不自然にならないよう無言部分をカットしたり、語尾にしたいところをフェードアウトさせたりした。
編集は簡単なので説明は省きます。
・紫丸③でデータを保存する。
・編集したボイスデータをiPhoneに送る(後はiPhoneでの操作となるので)。方法は何でも良いです。私は自分のDiscordに送りました。
保存するとiPhone内の「ファイル」内に入ると思います。
4.ボイスデータを「BASE64」でエンコードする
方法の参考元→https://note.com/19621240/n/naca5fc04058e
この方の記事内にもあるサイト(https://tool-taro.com/base64_encode_binary/)で、以下の操作。
・赤丸①を押す。
・赤丸②を押して、エンコードしたいボイスデータを選択する。
・方式はそのまま触らず、「エンコード」を押す。
・「Base64エンコード結果」が出るので、一番下までスクロールしたら、最後の文字の右側をタップ。「すべてを選択」を選んで、エンコード結果をコピーする。
5.ショートカットでサウンド再生を作る。
ちょっと大変ですが、これをやったら終わりが見えてきます。
・NFCタグカードを登録した時と同様にショートカットアプリを開く。
今回はオートメーションではなく、「ショートカット」タブを選ぶこと。
・赤丸①「アクションを追加」を選択。
・青丸②「テキスト」を入力し、青丸③「テキスト」を選ぶ。
・テキストを追加したら、先ほどコピーしたエンコード結果を貼り付けする。
・貼り付け後、下にある「アプリおよびアクションを検索」欄に「base」と打って、スクリプティング蘭から「Base64 エンコード」をタップ。
・下記画像になったら、初期設定で「エンコード」が選ばれている為、タップして「デコード」に変更する。
・「アプリおよびアクションを検索」欄に「サウンド」を入力。スクリプティング蘭から「サウンドを再生」をタップ。
・下記画像と同じになったらOK。
これでボイスデータが再生されるようになります。
*ショートカット名称を変更したい方は、下記画像のようにして編集してください。
4.審神者証をスキャンした時、テキストメッセージが出るようにする。
※不要な人は飛ばしてください。
1.前記事の”5”と同じくショートカットキーで「テキスト」を追加。
2.「次のアクションの提案」で「メニューから選択」を選ぶ。
上にある「テキスト」は削除。
…もし上記作成時に次のアクションの提案が出てこなかったら、一回右上の「完了」を押して閉じ、今回追加したショートカットを開いて編集してください。
3.黄丸①に好きな文章を入れる。(今回は『IDが認証されました』と入力)
4.青丸②は最初、「1件」「2件」とあるので、タップして好きな文字を入れてください。(今回は1件の所へ『帰城』と入力。2件目は削除)
5.ボイスが流れてゲームが起動するショートカットを作る。
※前記事(4全体)を踏まえての説明です。不要だった人は、新規で「アクションを追加」→「ショートカット」を検索→「ショートカットを実行」で、以降は下記手順でOKと思います。
・前記事(4全体)で作った【メニューから選択アクション】をそのまま編集していきます。
下部にある「アプリおよびアクションを検索」欄に「ショートカット」を入力。スクリプティング蘭から「ショートカットを実行」を選択。
・「 を実行」の空欄部分をタップし、実行するショートカットを選ぶ。今回は、ここまでの流れで作成した「髭切(持ち運び用)ボイス」を選択。
・「アプリおよびアクションを検索」欄に「アプリ」を入力。スクリプティング蘭から「アプリを実行」を選択。
・「 を開く」の空欄をタップし、刀剣乱舞を選択。
・「メニューの終了」を長押しして、一番下に移動して「完了」を押す。
あと1設定で終わりです!
6.今まで作ってきたショートカットを審神者証に設定する
1.最初に作成したオートメーションをタップする。
(左端画像の二段目、赤丸)
2.「行う」欄をタップする。
3.現状は「刀剣乱舞を開く」しか無いので、下部の「アプリおよびアクションを検索」欄に「ショートカット」を入力し、スクリプティング内にある「ショートカットを実行」を選ぶ。
4.刀剣乱舞を開く、の下に追加された「 を実行」をタップ。
ここに、前記事(5)で作っておいた、【テキストメッセージの出現&ボイス&ゲームを開く】のショートカットを選択。
5.「刀剣乱舞を開く」を一番下に持っていき、「完了」を押す。
*ショートカットの実行と、ゲームの起動の順番が前後しないよう気を付けること。
6.オートメーション一覧に戻り、下記画像のようになっていたらOK。
7.審神者証の完成
これで完成です!お疲れ様でした。
前記事(4全体)で設定したテキストメッセージは、審神者証を翳した時に出てきます。iPhoneの左上あたりにカードを当てると反応しますよ。
「帰城」をタップすると、設定したボイスが流れ、ゲームが起動して本丸に帰る事ができます。
審神者証を作るにあたり、参考にさせていただいた方々に感謝を。大変有難うございました。