見出し画像

僕の心のヤバイやつ 感想:Karte.61

"ごちうさ"三期が心温まるラストで終え、紅白での大泉洋に歓喜し、迎えた初春のめでたさに関わらず、"僕ヤバ"に翻弄され全くこころがぴょんぴょんしない筆者。

天空カフェテリアに行くことも叶わず、恐る恐るマンガクロスを開く。

"弾劾裁判未遂"

朝、落ち込みながら登校する京太郎に、山田の友人三人組が声をかける。

マックでポテト1個(一本ではない)しか食べないと訝しむばやしこ。そこで尋問官関根。

イッチ 杏奈についてなにか心当たりない~~?

さすが優等生関根、無駄な質問はしない。犯人は一人しかいないのである。

しらを切る京太郎だが、疑いの眼差しは避けられない……というところで、

確かに!! なんで市川くんに聞くんだ?

と、ばやしこ

これには萌ちゃんも苦笑い。そりゃそうよ。


"追い詰められる山田"

朝の喧騒のなかで、"秋田けんたろう"を無くしたことに気が付く山田。

慌てる山田。

京太郎は(おそらく)フォローのために

家出る時はあったのか?

と尋ねるが、もう気が気ではない。

画像1

(この表情、見てられないっすわぁ……)

気取られまいと、明るく振る舞う山田を察し、いたたまれなくなる京太郎。

画像2

(もうやめてくれ……)

読者を翻弄する神、桜井のりおを呪いかねない精神状態に置かれる筆者。しかしながら、我らが京ちゃんは、ここで根性を見せるのである。

"ぬくもりの人 原さん"がキーホルダーを探していることを知り、意を決する京太郎。

画像3

ヒューッ! さすが京ちゃんだぜっ!

ここでひよらないのはほんと君、カッコイイよ。

カッコよくて可愛くてセクシーな男、市川京太郎。

山田が惚れるにも無理はない。

しかし、雪の降りすさぶ中、キーホルダー探しは難航する。


"任侠の女、関根萌子"

そして、目の前に突如現れる萌子。

おや~~~? なにかお探し?

揶揄うような萌子の問いに、"……別に"と、つれない京太郎。

まあ、さっき弾劾されかかってたしね。

あ そだ 今日 杏奈んちに用事あったんだ!

おいおい、まさか……

ついてきてもいいけど?

手を差し伸べる萌子。

ヒューッッッ!

あんた、イケメンすぎるだろ!

あまりにも粋な嘘をつく関根萌子。

その侠ぶりに、筆者は悶えるしかない。

山田宅に向かう道なので、必然的に巡り合う京太郎と山田。

関根萌子はクールに去る。

(ここで兄を引き合いに出すところに、関根家の兄妹の中の良さがうかがえる気がする)


"向き合う二人"

探した甲斐もなく"秋田けんたろう"を悔やむ山田。

その哀しみを晴らすように、京太郎が

ある 絶対あるから

京ちゃん……

もし見つからなくても……どっかにある……消えたりしない

やめてくれ……

だから……気にするな

格好良すぎない?

(クソデカ感情)

泣き止まない山田。

その背後の木に秋田けんたろうを見つける京太郎。

"ありがとう ありがとうね"と涙ながらに感謝する山田に

山田と会えなかったら見上げなかった

と答える京太郎。

いや……君……

どこまでだーやまに対して正解ムーブかますわけですか?

最高じゃん

抱きつこうとする山田だが、恥じらうようにためらう。

くしゃみをする京太郎に、山田は狼狽えながら

ちょっと… 温まってく…?

と提案する。

はぁーっつ? どういうこと?

はぁーっつ?

Karte.62の感想に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?