見出し画像

【ダルマ】

手も足も出ない時は降参状態にてお手上げである。

ダルマさんのような状態である。

このダルマさんは、Dharmaと表示するのだそうです。

Wikiで調べてみました。

Dharmaとは、法則・真理、教法・説法、

存在、具体的な存在を構成する要素的存在などのこと。

ダルマの法則とは、宇宙の法則の意味。

法であればこそ、人間のレベルでどうこうは出来ない。

手も足も出せないし、天つまり宇宙にお任せするしかない。

「ダルマさんが転んだ」と10秒(10文字)をカウントする意味は、

10つまり、天(=テン=Ten)に任せ、

ダルマの法則に任せている様を言っているのではないだろうか?

10秒カウントする言葉に「神さまの言う通り」も使う。

単に語呂合わせでダルマさんを使っているのではない。

七転び八起きはダルマの象徴的な言葉。

七+八=十五=満月=オールマイティ。

七×八=五十六=56=イロ=色=命=生命。

意味あっての七転び八起きでのダルマなのだ。


コトタマ(言霊)を通しての興味やサポートを嬉しく思います。感謝しています。💕