見出し画像

【ダメよ!】


「ダメよ!」の文字と音で見たり聞いたりするが、何がダメなのか?
音に返すが基本にてコトタマ的に解いてみた。
駄目よ=ダメよ≒ためよ=試よ=貯めよ=溜めよ。
①「試よ』とは、レッツトライのこと。
何事も試してみよとの意味。
トライしてみればいいだけ。
②「貯めよ」「溜めよ」とは、豊かな意識を蓄え貯める・溜めていけとの励ましだ。
豊かざる感情を溜めるのではなく、明るく軽く楽しくなる豊かな感情を貯めよ、自らの器に溜めて行けとのこと。

ダメ出しの時こそ、試しの時であり、意識を変えていくとき。
チャンスカードなのだ。
ダメを更に深掘りしてみた。
ダメ=Dame。
Notre Dame は、ノートルダム寺院の意味以外に、聖母マリア(英語:Our Lady)の意味があるのだそうだ。
ダメ=Dame=ダム(Dam)。
ダムは水を貯蓄して水力発電などで使われる。
今日もダメを聖なる母からの応援と思って創造に使っていく。
そして、試し力(トライ力)を自ら(水から)のダムに貯めていく。

ダメよ!


コトタマ(言霊)を通しての興味やサポートを嬉しく思います。感謝しています。💕