見出し画像

ハンターカブを買った話

当方アラサーキモオタ会社員 バイク歴10年。
通勤用の足をPCX(JF56)からハンターカブ(CT125)へ変更しました。
そこで、メモ代わりにnoteを使いハンターカブとPCXを比べつつ記事にします。

乗ってて楽しい

PCXは通勤快速の名に相応しいバイクだったので特に不満は無かったのですが、所詮はスクーターなのでバイクに乗る楽しさとかは少なかったです。
クラッチ無しとは言え、ギアチェンジの有無の差は大きい。
バイクに乗る本来の楽しさを味わえます。


遅くて煽られます

原付二種をPCXしか乗ったこと無かったので遅さにびっくり。
PCXだと少し捻れば60kmで80kmは余裕。頑張れは100km出るかも・・・?くらいの加速感でしたがハンターカブは-20knですね。
これでもカブ90や110に比べて多少排気量が大きい分パワーがあるはずなのですがここまでとは思いませんでした。

特に朝の通勤時間帯、皆さん急いでるので強引な追い抜きされること多数です。
PCXではこんな事無かったので20kmの差は大きい・・・
片側1車線の道路なら平気なのですが、2車線道路だとキツい場面が出てくるかと思います。



カスタムしたところ


一通りカスタムを終えた状態がこちら


カスタム沼は深い



納車地点で取り付けたアラーム&グリップヒーター
PCXから移設したドリンクホルダーとスマホホルダーの他に

・ドライブレコーダー
・ヘルメットホルダー
・オフロードミラー(可倒式)
・サブフレームキット
・ハンドルクロスバー
・リアボックス(ホムセン箱)

そこまでガチガチにカスタムしたつもりは無いのですが、納車後だけでも工賃含めたら7万円以上掛かってます💦
今後もナックルガードやシフトガイド、資金に余裕があればマフラー交換を視野に入れてるので、更なる出費が予想される状態です(笑)

この中でも特にカスタムして良かったと思えるのはドライブレコーダーと可倒式ミラー

ハンターカブは箱でも付けない限り収納が少ないので、1番人気のミツバドライブレコーダーの取り付け敷居が高いです。
デイトナのドライブレコーダーであれば、本体が小さいのでバッテリーの場所に収納可能。



可倒式ミラーは見た目が良くなるのと狭い場所での駐輪時、簡単にミラーを畳めるので便利です


長距離ツーリングは不向き?

近所の足としてや通勤の足で使う分には快適ですが、これを長距離で使うには根性が必要だと思います。
中型バイクからハンターカブへ乗り換えを検討している方は使い方から考え直す必要があるかもしれません。


LEDライトが暗いと言われている問題

他の方が挙げてるライトが暗いってのはあまり感じませんでしたね・・・
確かにPCXよりは暗いですがそこまで不便はしないです。
自分の使用用途としては家の前から職場まで街灯がある道なので、これが街灯も無い道だと厳しいのかな・・・?
夜林道走るのは絶対厳しい。


燃費

購入後約1000km乗ったアベレージとしてはリッター50-52㌔程
タンク容量は5Lなので、きっちり200km乗るとメーターがトゥルルルとなります。
PCXはリッター35-40程度でしたがタンク容量は8Lだったので、ガソリンスタンドに行く頻度は増えましたね。。。


車両価格

これはハンターカブに限った話ではないのですが、今のバイク高すぎだよ!!!!

JF56は当時スマートキーの新モデル(JF81)が出たからとかで、いくらか割引されてて26万で購入。

今回はやむを得ない理由で買い替える事になったのですが、
その間にホンダの値引き抑制方針が導入されたこともあり現行PCXで乗り出し40万!
26万で買ったバイクと大して変わらん乗り物を40万で買う気が起きず、50万でハンターカブを買いました(笑)

125のバイクに50万は10年前でも考えられない状況ですね・・・
当時の同級生がVTR250を新車で買った値段と大差ないと思います。
確かに性能は大幅向上してるのでしょうが、学生が気軽に買える乗り物では完全に無くなった。
ホンダの値引き廃止路線が実ったのか・・・?


まとめると

難点も多いですがその分可愛がりたくなる、楽しいバイクです。
自分は通勤&近場へのお買い物号として使うのでほぼそのまま乗ってますが、アウトドアや長距離ツーリングする方は創意工夫が必要になるかとは思います。

スクーターと違いカウルの取り外しが不要なので、オイル交換やカスタムも出来るところは自分で整備していきたいですね。
今後もカスタム等したら記事にしたいと思っています。