添削杯 Vol.6

毎度おなじみ添削杯参加レポート。
誰よりも早く投稿を目指し一戦ずつ書いておりました。

幸い今回使用しているデッキは3T ぐらい経てば勝てるか負けるかがわかるので記事を書く時間が多い!!!!
イイね!!!!

今回の使用デッキ

緑白石鍛冶
土地
4 魂の洞窟
4 地平線の梢
4 不毛の大地
3 Savannah
1 露天鉱床
1 耐え抜くもの、母聖樹
1 カラカス
クリーチャー
4 貴族の教主
4 辺境地の罠外し
4 石鍛冶の神秘化
4 スレイベンの守護者、サリア
4 光輝王の野心家
3 エメリアのアルコン
スペル
4 活性の力
3 むかしむかし
3 流刑への道
アーティファクト
1 Mox Pearl
1 Mox Sapphire
1 Mox Jet
1 Mox Ruby
1 Mox Emerald
1 Black Lotus
1 Mana Crypt
1 カルドラの完成体
1 殴打頭蓋

サイドボード
1 耐え抜くもの、墓聖樹
2 封じ込める僧侶
2 ミラディンの十字軍
2 ヴェクの聖別者
4 溜め込み屋のアウフ
2 精神壊しの罠
2 虚空の鏡

青の入っていないデッキ。
基本プランは1T石鍛冶 or サリア
相手のデッキがフェアデッキなら石鍛冶でGG。
相手のデッキがアンフェアならサリアでGG。
50%で勝てる(かもしれない)。

キャノピー以外でハンド補充する術が無いので出した肉で勝ち抜くしか無い。右手が光るか光らないかのデッキ。

サイドはいつもどおり墓地対策と茶色対策。
虚空の鏡はどっちにも入って強い。
ストーム系に対してはサリアに頑張ってもらうしか無い。

そんなデッキ。

前日にアルコン、むかしむかし、火と氷の剣を流刑への道へ入れ替え。
正直どうなるかわからないけどデッキは水物なので思いついたことを実行。


ラウンド1 vsもみーさん ✕✕

初戦の一回戦目先手からマリガンスタート。
Moxとサリア、石鍛冶がハンドに来てまずは石鍛冶からカルドラの完成体をハンドに加えてスタート。
返しに思考囲いを受けDoomsdayかストーム系と判明。
初手はサリアが正解でしたね。
ボルトキーが揃い終わり。

2戦目はダブマリまで行ってMox*2、キャノピー、石鍛冶、罠外し、むかしむかし、不毛の大地。
むかしむかしと不毛をボトムに送り1T目石鍛冶からカルドラで終わり。
返しで思考囲いでカルドラではなく罠外しを落とされ不穏。
トップから光輝王でとりあえずカルドラでコンバットするもその返しで修繕からストームで苦悶の触手でGG。

ラウンド2 クマ吉さん ○✕○

1戦目元気にマリガンスタート。
サリア出すもWill。その後罠外し、アルコンでクロック刻み次戦へ。

2戦目
ダブマリまで行きスタート。
ロータス、Savannahから石鍛冶、罠外しのロケットスタート。
返しに紅蓮地獄で全部流されブローチコンボで最終戦へ。

3戦目
お決まりのマリガンスタート。
1Tサリアスタートでビートを刻みアウフを追加しそのままクロックでお仕切りGG。

ラウンド3 まいんさん ○✕✕

1戦目
Savannahとマナクリプトからサリアスタート
フェッチから平地を持ってきて白単ヘイトベアー?で殴り合いの様相。
次ターン石鍛冶からカルドラでクロックを刻み勝ち。
クリプトで5回はスルーした。しなかったら負けてました。

2戦目
プレイミスで相手にディッチャがいるのにロータス切らずにターンを返す謎行動を実行。
そのままランド引けず負け。

3戦目
Mox+Savannahから石鍛冶出すも返しのターンでルールス+ロータスから除去され、不毛で土地を割られまたもランドを引けずにGG。

ラウンド4 骨付きチキンさん ✕✕

1戦目
元気にダブマリスタート。
どうにかライフを7まで詰めるもブリーチで返され負け

2戦目
元気にダブマリスタート。
キャノピー、不毛*2、露天鉱床、光輝王の野心家
Mox引かないでくれればどうにか時間稼げるようキープ。
できればサーガに当てないと思っていたら相手の三連続サーガに対して不毛不毛露天と当てるも4枚目のサーガが出てくることに。
その後2枚めのランドを引けずブリーチで完走されGG。

ラウンド5 シェリさん ○○

1戦目
1TサリアをWillされるも2T目,3T目と光輝王をキャストしライフを詰め切る。

2戦目
1Tサリア、2Tアルコン。
フェアデッキに対しての犯罪ムーブを決めGG。

ラウンド6 剛腕さん ✕〇〇

1戦目
先手を取りカルドラでビートするもパッチワークが異常にデカくなりワンパンで返され負け。

2戦目
1T目、茶色いデッキに対して罠外し2体を召喚しひっくり返し盤面を取り勝ち。犯罪。

3戦目
1T目、罠外しからスタート。ひっくり返りアドを取りそのままお仕切り勝ち。

ラウンド7 はなふささん ✕✕

相手がIDをしていて見つからない中、同じ状況のはなふささんと対戦に。
お互い3-3で勝ち越しをかけた戦いでした。

1戦目
お互いに1T目にサリアを出し。
「!?」
まさかの同系。
クロックを多く引くか、アルコン、石鍛冶を先に出したほうが勝つマッチ。
カードゲームの基礎「右手力」を求められる戦いに。
あと普通にコンバット下手男を発揮し右手以前の問題で負け。

2戦目
1T目Mox*3土地からアルコン、教主を出すドブンからスタート。
返しで石鍛冶をキャストされ残りハンド一枚から右手力を試される。
Moxいっぱい引いて続くクロックを引ききれず押し負け。


大会を終えて

今回も楽しかった~!!!!!!!!!
前回は5-2という大満足の結果。
今回は残念ながら負け越しの3-4!
それでも2-5できればいいな…位で考えていたので最終戦まで善戦でき満足です。
もちろん勝ち越しやTOPまで残りたいと思ってはいますが圧倒的にカードに触っている時間が少ないのでしょうがないと思います。
もちろん触っていても残れるわけではありませんが…

今後ものんびりヴィンテージを触りながら他フォーマット(レガシー以上やオールドミドル)を楽しんでいければと思います。

仕事の都合で新天地に異動になり異動先ではテーブルトップで色々できそうなので対面での対戦をがんばれたらと思います。

添削さん、運営スタッフの皆様今回もありがとうございました!
また次回も楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?