見出し画像

梅雨


梅雨。

朝日の光で起きれると思って、
窓際にベットを寄せた。

一人暮らしの模様替えを舐めていた。
想像以上に骨が折れた。

ただ苦労した甲斐はあったと、朝日に照らされながら目覚めた模様替えして初日の朝は思っていた。


模様替えして2日目、大失敗だと思った。

自室の窓の外側には排水管が取り付けられており、雨の日は水が流れ落ちる音がする。

これが想像以上にうるさい。

この梅雨時期は毎日うるさい。

慢性的な寝付きの悪さも相まって、
雨音と排水管を流れる水の音の大合唱に輪にかけて眠れない。

これではマズイと思い、なんとかこの排水管を流れる水の音をプラスに出来ないかと思考を巡らす。

巡り巡らせ、一周回って辿り着く。

この流れる水の音は、オシッコだ。
しかも女子高生のオシッコ。

ヤバい。
ヤバい上にどんだけオシッコ出てんだよ。とイマジナリー女子高生に突っ込んでしまうし興奮もしない始末。

いや、興奮もしない始末じゃねーよ。
寝る気ねーのかよと自分にツッコミ、すぐやめる。

そういえば、
オシッコってなんでオシッコなんだろう。

お小水から来てるのかな?
お小水からどう行ったらオシッコに着くんだ?
小便はなんとなくわかるけど、オシッコって?
つか小便、大便って何を基準に大小決めてんの?
液体と固体を比較してる時点で違くない?
出るところかな?
いや、性器と肛門だったら完全に大小逆だろ。
人によるか。いやいや、流石にそれは無い。
あ、女性を基準にしてるのかも。
んーいやー、それでもやっぱ大小逆じゃね?
つかそもそも語源はお小水からなのか?
なんかあるよなー、身近すぎるぐらい身近で逆に何も知らなかったり忘れてる事って。
ビビる大木とかバカリズムって元々コンビ名からきてるとか、無印って最初は西友のプライベートブランドだったとか。
なんか見落としがちなんだよなー。
もっと色んな事に気付けるようになんないと。


気付いたら雨は止んでいた。


あーあー寝れねーなーー