痰壺

ほぼ日記

痰壺

ほぼ日記

最近の記事

人生に詰んでいる

親も友達も一応居るには居て、不仲ではないからはたから見ればきっと普通なのだろう。 だからこそ所謂「病み発言」なんて連発しようもんなら、何メンヘラぶってんだよって思われるんだろうなって自分でも簡単に想像がつくし、自分が他人でもそう思う。周りに相談でもすれば?って。 誰も居ないんだよバーカ あなたたちが思ってる親だとか友達だとかは、勿論わたしにとっても親であり友達という対象ではありますが、「死にたくて死にたくてもう嫌なんですこの世から消えたくて全てを殺したいんですそう貴方も私

    • 春の吐き気

      * 知らない小学校の、知らない小学生の、知らない家庭の幸せそうに笑いながら"入学式"と大きく描かれた看板の前で写真を撮る光景を見て、私は思わず良いなあと思った。 それは羨ましいなあとか、自分もそうなりたいなあといった意味の「良い」ではなく、例えるなら、大きなイオンモールなんかで父の日や母の日に子供が描いた絵が飾られているのを見かけて思わず頬が緩んでしまいそうになりながら頭の片隅で感じる「良い」だ。 決してそちら側へ行こうだなんて思ってませんよ、思おうとなんてすら思いません

      • 空が青すぎる

        暑い、暑すぎる。 梅雨が明けてから殺人級の暑さに到達するまでこちら側に一切の猶予を与えてくれないのね地球さん、と毎日嘆いている。 暑さは今年新調したUVカット率99%みたいな宣伝文句で売られていた日傘でなんとか凌げるが、空の青すぎる青色はどうやっても防げない。 私は生まれ持っての捻くれ者なので、雲ひとつない空で気持ちがいいね!なんて天と地がひっくり返っても思わないだろう。 昔からそうなのだ。 真っ青な空を見ると、吸い込まれそうで、怖くて、終いには気分が悪くなってしまう。 だ

        • 雨続きでテンションも上がらないし楽しい話しようよ

          分かりやすい程の本格的な梅雨。 私は気圧頭痛持ちなのでこの季節はかなり憂鬱になる。 テレビの向こうでは熱海で起こった土砂災害のニュースで連日持ちきりだ。 何度も繰り返し放送される視聴者提供の映像に背筋が凍る。 今までは運良くこういった災害に遭わなかっただけで、いつ自分も被害に遭うか分からないんだろうなあと、こういったニュースを目にするたびに思う。 地震、大雨、火災...etc 備えあれば憂いなし、と思うものの、いつもどこか他人事のように捉えてしまう。 それが先ほども述べたよう

        人生に詰んでいる

          色々考えながら初めて献血しに行って拒否られた日の話

          * その日は仕事が朝早く始まり昼過ぎに終わるというラッキーDAYだった。 朝4時に起きなければならないのは流石にしんどいが、明るい時間に帰宅できることを思えば早起きも苦にならない。 最近の日課であるラジオ体操を寝惚けながらダラダラとこなし(3分で寝起きの怠さを払拭し、夏休みの懐かしい気持ちも味わえるからオススメ)、洗顔、歯磨き、顔面工事と続ける。 コロナ渦のマスク生活のおかげで目元だけ形になっていればそれっぽく見えるので、この作業は以前よりも時短出来るようになった。 一通り

          色々考えながら初めて献血しに行って拒否られた日の話

          無気力な日こそお菓子を作る

          * 定期的に訪れる脳死タイム。 何かを考えたくても、思考に靄がかかったように上手く言葉が出て来ない。 書き起こしたい気持ちや考えばかりが大きくなって、肝心の「つまり何が言いたいか、自分はどうしたいか」が掴めないもどかしさと戦って居る。 仕事でメールを打っていても、正しい文章なのかが見返してもまともに判断出来ず、まあ伝わるだろ......とぼんやり送信ボタンを押してしまう。 きっと今書いているこの文章も、ろくに見返しもせず公開すると思う。 そんなぼんやり時期も、よく分から

          無気力な日こそお菓子を作る

          服、何着ていいか分からない時はギャルになればいい

          暖かいのか寒いのかよく分からないこの季節。 朝晩は冷え込むけど日中は暑くなるこの時期。 なんならもう梅雨入りまでし始めちゃってる今日この頃。 お天気お姉さんが口を揃えて言う、「体温調節のしやすい格好でお出かけください」。 ショップ店員さんの常套句、「薄手の羽織は一枚持っていても損しないですよ」。 何を!!どう!着ればいいんだ!? 体温調節と薄手の羽織から導き出される上着として、機能性的には薄いシャカシャカしたやつ(薄手のナイロンジャケット)が1番良い気がするのだが、お洒落

          服、何着ていいか分からない時はギャルになればいい

          みんなどこで出会ってんの問題〜量産型インスタ女を添えて〜

          朝、二度寝したい気持ちを抑えつつカーテンを開けることで強制的に身体を目覚めさせる。 加えて、冬でも冷水で顔を洗うことによって呆けた脳を一気に活性化させる。 基本的に私は職場……特に事務所作業の日は化粧をしないので(おっさんしか居ないが故に)眉を描いて髪を整えるだけで見た目の準備は完了する。 前日に仕込んでおいたお昼ご飯を弁当箱に詰め込み、残りを朝食として食べる。 1日の天気は知りたいのでテレビはつけるが、他人の色恋沙汰や政治にあーでもないこーでもないを繰り返す上から目線コメン

          みんなどこで出会ってんの問題〜量産型インスタ女を添えて〜

          ストレスとダイエットは相性最悪

          過剰なストレスに見舞われていた。 文章を書くことも気が乗らず、noteへ書き留める習慣も怠ってしまっていた。 * 原因は仕事もプライベートも両方なのだが、ここ数日は圧倒的に仕事のストレスにやられていた。 私はイベント関係の仕事ーー、所謂"不要不急"な仕事に就いているため、今回の宣言にはまたかという落胆よりも先に会社の心配をしてしまった。 どの業界もギリギリで頑張っているのだろう。 同業者で顔を合わせる度に同じ愚痴とぼやきと「次会うときまでお互い生き残ってると良いね」という

          ストレスとダイエットは相性最悪

          美しいもので溢れた世界でネット老人が思うこと

          街行く人々の美しさが格段に上がっていると思うのは私だけだろうか。 すれ違う人、人、人…… 女優や一流モデルとまではいかなくても「たまに撮影に呼ばれるんですよ」と言われたら、そうなんですね、とすんなり納得してしまうほど整った外見をしている人が男女問わず増えている。 このような変化していく時代の中で『昔は…』と自分の感覚で過去を引き合いに出すのは良くないと思いつつ、比較対象が自分の経験でしか語れないので許してほしい。 まだ今ほどSNSが普及していなかった頃、インターネットに

          美しいもので溢れた世界でネット老人が思うこと

          いいないいな、オタクっていいな

          お‐たく【▽御宅】 【一】[名](1〜4省略) 5 ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること。また、そのような人。「アニメお宅」 [補説] 5は1980年代半ばから使われ始めた言葉で、当初はやや軽視する言い方だった。仲間内で相手に対して「おたく」と呼びかけたところからという。多く「オタク」と書き、また近年は「ヲタク」と書くこともある。 私はオタクが好きだ。 何に対してもどんなジャンルでも、自分の好きなもの(こと)について語れる人は素敵だなあと思う。 最近では昔に比

          いいないいな、オタクっていいな

          死にたい、と思いながら故人を偲ぶ

          今年の正月に祖父が亡くなった。 1月11日の誕生日を迎えていれば90歳だった。 数年前に先立った祖母に生活の全てを任せていたので、一人になってからは何も出来ず、生活に苦労していた。 とは言えデイサービスや介護の類を毛嫌いしていたり、人に甘えたり頼ったりするのが苦手な人だったので、身内にも弱音は吐かなかった。(愚痴は常に吐いていたが) 亡くなる直前まで、週に2カートンのタバコを消費し、2Lの日本酒パックを水の代わりだと飲んでいたような人で、「タバコも酒もやめて長生きするくらいな

          死にたい、と思いながら故人を偲ぶ

          大量の水から連想されるのは生か死か

          ここ数日「色んなことを考えることから逃げないキャンペーン」を自分の中で開催していたのだが、想像以上に疲弊してしまった。 やはり慣れないことを急にするものではない。 考えることから逃げないために脳みそを動かしていた筈が、考える必要のない事まで考えるようになってしまった。 「(脳みそ)止まれ!止まれ!止まれ!止まれ!止まれ! 止まれ!止まれ!止まれ!止まれ!止まれ!止まれ! 止まれ!止まれ!止まれ!止まれ!止まれ!止まれ! …何の音だ?やめろ!やめろオオオオオオオオ!!(強制

          大量の水から連想されるのは生か死か

          「好き」の関係に名前を付けるだけで凶にも吉にもなる

          自分の話を文章という形にするというのは、裸を見られるというより内臓をさらけ出しているような気分になる。 何か原因のある悩みーーー例えば"膨大な仕事量によるストレスから来る過食で太ってしまった"…この悩みを言語化するのは比較的簡単で、原因は「仕事量の多さ」だし、解決策は大元の「仕事」を変えるのか自身の向き合い方を変えるのか……もしくは「過食」に焦点を当て、食べても太りにくいメニューを考えるとか、太ってもダイエットをする方向に切り替えたり色々と手の打ちようがあるし、現にこうして

          「好き」の関係に名前を付けるだけで凶にも吉にもなる