見出し画像

魔法の言葉「どんな時も○○」

2024年4月25日配信 



このnoteでお伝えしたいことは、

今まで20年以上医療介護福祉の業界で、沢山のシニアの方と向き合ってきた中で、90歳過ぎても元気な秘訣を、毎日1つ、
スタンドFMでご紹介したものを文字お越ししています。
50歳以上の方なら、今日からでも取り入れられるものばかり!!
楽しみながら、お読みください。
「90歳過ぎても元気に、毎日を楽しんでる方はいっぱいいますよ!!」

おはようございます。

おうちデイのたむらです。
今日は2024年4月25日そろそろ朝7時を迎えます。
この番組はワンランク上のおうち時間を送るための秘密を、
毎日1つ、お届けしています。
皆さんにとって今日1日が、
素晴らしい日になりますように、心から願っています。

では早速、今日のワンランク上のおうち時間を送るための秘密は、
どんな時でも◯◯というお話しをご紹介します。

 実は先日、施設に初めて利用される女性の方からこんなお話しを聞きました。その方は、89歳の方で、とても優しい60代の息子さんと二人できました。お話しを聞いてみると、ご主人は早くに亡くされ、女手ひとつで3人のお子様を育て上げたそうです。

 その利用者様いわく、「あの息子もそうだけど、ほとんど子育てした思い出はないわ。でも、今日心配してくれて着いてきてくれたあの息子以外にも、みーーんな優しいの。凄く優しいの。」とおっしゃっていました。

優しい息子さんに育てる秘訣はなんでしたか?
といつもの質問をすると、
 
「そうね。どんな時も大丈夫って思うことかしら…」と
笑顔で教えてくれました。
 
どんなに辛くても、どんなに大変な状況でも、
私は大丈夫って思うことから始める
 
まさに、
ワンランク上のおうち時間を送るための秘密として、
認定したいと思います。
 
あと、下の概要欄に、おススメの運動をご紹介しています!
是非ご覧になってやってみてください。

今日のお話は以上です。

90歳を過ぎても、いつもでもお元気で、楽しい毎日を過ごさすための、そんな生の情報をみなさんへ明日もお伝えしていきたいと思っています。
今日の音声を聞いて,なるほど!元気がでた!という方は、是非、いいねボタンやコメントをいただけたらすごく、すごくうれしいです!!私への応援代わりに、いいね!是非お願いします!!

最後に、もう聞き飽きたよ!という方も少しお付き合いください。
先日、お伝えした、何歳からでもできる!「自分流!健康になる習慣づくり!」というオンラインセミナーをやりたいと思います。ひとりひとり違う出来る事を明確にして、みんなで応援し合いながら、みんなで健康になっちゃおうと思います!!!50代、60代の方で、いや70代、80代の方でも、介護の不安を抱えている方は、是――――ひご参加いただけたらと思います。参加ご希望の方は、下の概要欄におうちデイ介護相談窓口とLINE公式があります。登録は無料です。是非そちらへ、参加しまーすとメッセージください。。
それでは、また明日もきいてください!おうちデイのたむらでした!!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

【認定】ワンランク上のおうちの時間の秘訣


【毎日一つずつ増えていきます】
1.誰でも簡単にできる!
おうちでできる認知症予防は
目の前にある見えたものを詳しく言葉にする

2.誰でも簡単にできる!
おうちでできる将来の不安を減らす方法は
自分に質問する時間を作る(朝起きた時のお布団の中がベスト)

3.誰でも簡単にできる!
おうちでできる毎日を楽しむ方程式は
既知×既知=未既知
(知っているもの×知っているもので、新しい今日を作る)
おススメは、散歩×あいさつ、散歩×認知症予防、散歩×学びなど…

4.誰でも簡単にできる!
おうちでできる健康になる新習慣づくりは
できないことにチャレンジするより、できることを続けるチャレンジをした方が良い習慣がつくりやすい。

5.誰でも簡単にできる!
幸せになる条件を見つけたいなら
「自分の中にしかない”好きなこと”を見つけること」

6.魔法の言葉「どんな時でも大丈夫」

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

いくつになっても元気な秘訣を毎日お届けしてます☆
日々々の生活をワンランク上に!誰にでもできて、簡単なものばかり!
90歳になっても元気な方の秘訣が毎日LINEに届きます。
お申込みはこちらをクリック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?