最近の記事

(最新版)2022年【臨床発達心理士】二次審査受験記

臨床発達心理士の資格をご存じでしょうか。臨床発達心理士とは、以下の特徴を持った資格です。  私は認定心理士の資格のみで仕事をしていました。心理の資格は大学院が必須の資格が多い中、経験年数で資格を取得できる門戸が開かれている資格です。  私は2022年度の臨床発達心理士の試験にタイプⅡ-2(現職者学部卒)で応募し合格しました。資格として魅力的なのですが、受験の情報が少ないためどのように勉強してよいか困惑しました。そこで、今回これから臨床発達心理士の資格を受けたい方に向けて以

有料
700
    • Webライター 田村健太のポートフォリオ*2024/6/13日更新

      自己紹介はじめまして。 教員として3年間働き、現在子育て支援の心理士として4年働いています。webライターは2021年の4月から、副業として始めました。現在3年目です。 主にクラウドワークス上でお仕事を受注しています。(クラウドワークスのページはこちらから) 保有資格 小学校教諭免許1種免許状 認定心理士 臨床発達心理士 お仕事について執筆実績東京報道新聞社主催 第3回ライティングコンテスト 東京報道新聞社賞 受賞 東京報道新聞社様 過去最多3482件の障害者虐

    (最新版)2022年【臨床発達心理士】二次審査受験記

    • Webライター 田村健太のポートフォリオ*2024/6/13日更新