マガジンのカバー画像

四国(日本全国ディズニーランド計画)

4
運営しているクリエイター

記事一覧

アンパンマンが握りしめているものは?

アンパンマンが握りしめているものは?

修学旅行のバス。
一瞬で通過したはりまや橋。
よさこい節の
お坊さんとかんざしの
ストーリーを
ガイドさんから聞く。
笑い話かと思っていたら。
悲恋の実話とは。

四国最大面積で、人口は最小。
つまり人口密度が四国で一番低い。

台風情報で、足摺岬と室戸岬は常連さん。
日本の「台風銀座」

列車、ミュージアム、
アンパンマンは高知のシンボル。

中浜万次郎の存在は、
大人になってから知りました。

もっとみる
仮面ライダーの強さは、みかんにあり‼️

仮面ライダーの強さは、みかんにあり‼️

小学校の給食室で
蛇口をひねるとお茶が出てくる。
やかんにお茶を入れて、教室へ運ぶ。
給食当番の仕事の一つ。

「愛媛県は、ポンジュースが出るぞ」
「毎日みかんジュースか」
リンゴジュースの方がうれしいな。
頭の中で考えていたら。
愛媛県がみかんの産地と説明するついでに
先生が作った冗談だった。
しかし、空港や土産物店の蛇口から
みかんジュースが出るらしい。
もちろん有料。
調べてみると他の県でも

もっとみる
踊る一太郎 大鳴門橋を封鎖せよ

踊る一太郎 大鳴門橋を封鎖せよ

徳島といえば、「一太郎」
長年お世話になったワープロソフトを
販売しているジャストシステムの本社がある。
一時期は、徳島から全国制覇を成し遂げたが、
後発のM社帝国に粉砕される。
なぜか、アメリカのタイプライターソフトに
日本語をつなげたソフトが勝ってしまった。

阿波踊りと電車の走っていない県。
ディーゼルカーしか走っていない。
蜂須賀小六は、愛知県出身。
秀吉と共に信長に召し抱えられた。
その

もっとみる
「香川県のコピー作って」源内さん!

「香川県のコピー作って」源内さん!

中学校の修学旅行で、
岡山からフェリーで小豆島へ。
「目を合わすな」「先に動くな!」と
注意されたのは、
寒霞渓の猿に出会った時の注意。
地元の不良に絡まれないための注意と勘違い。
岬の分校へひたすら歩いた。
二十四の瞳の舞台。
二日目は、
島から出て栗林公園と金毘羅宮参拝。
こんぴらさんは、ひたすら石段を駆け上がった。
お土産で買ったうどんは、やっぱり美味しかった。

遣唐使として海を越え修行し

もっとみる