見出し画像

自己紹介: レンタルなんかしたい人

1. はじめに

本記事では筆者の始めた「レンタルなんかしたい人」というサービスについて紹介するとともに、私自身がどんな人間であるかを少しでも伝えられればと思います。

2. サービス内容の紹介

2.1 レンタルなんかしたい人 とは

本サービスは言わずもがな、「レンタルなんもしない人」さんの活動に着想を得ています。彼の活動は「そこにいること」「何もしないこと」に価値を置かれている一方、私はむしろ「何かをすること、必要とあらば継続的に関わること」に価値を置いています。

2.2. どんなお手伝いができるか

身近な人に頼みづらいことなどはお気軽にお声掛けください。

  • 趣味の話や人に言えない過去などの話を聞いてほしい

  • 一人では行きづらい店や気が進まない手続きなどについてきてほしい

規模の大きいご依頼も、内容にはよりますがご対応可能です。
例えばもし自分がクライアントだったら、次のようなことをお願いしたいと考えています。

  • スキューバのライセンス取得の合宿に一緒に参加してほしい

  • AWS SAA(IT系の資格)取得の勉強のモチベーションを上げるために定期的にヒアリングしてほしい

  • 一緒に事業を始める人を探している

3. 自己紹介

生まれも育ちも埼玉県。現在は都内在住の27歳男性です。
小中学生の頃は特に人見知りが激しく、小学校入学後しばらく同級生と話すことができず、話しかけられても首を縦か横に振ることしかできませんでした。
そんなある時、同級生から来た遊びのお誘いを受け、一緒にゲームをしたあたりから、少しずつ、少しずつ話をし始めたのを記憶しています。こんな自分に何故か声をかけてくれた当時の同級生に感謝しかありません。
そうはいっても現在も人見知りなので喋るのは得意ではないのですが笑

それからなんやかんやあって、大学は物理学を専攻。修士課程では天文学系の研究を行っていました。卒業後はIT企業でWebエンジニアとして勤務し、現在は4年目です。

2年ほど前にコーチングの勉強やコミュニティに参加したのをきっかけに他者の悩みやチャレンジ、目標に関わることに関心を覚え始めました。その過程でより手軽に身近にしたり、体験を共有できる場が作れたらよいなと思い、本サービスを始めました。

4. おわりに

この記事を通じて、サービス内容と私自身について少しでも理解いただけたら嬉しいです!
そしてもし興味を持ってくださったらお気軽にお問い合わせください。私はあなたの「なんかしたい、なんかしてほしい」を全力でサポートし、協働していける関係を築いていきたいと思っています。

【お問い合わせ】 お問い合わせはTwitterのDMまたはメールにて受け付けておりますのでご連絡ください。

mail: maruhiro354@gmail.com
↓Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?