見出し画像

【モミジバヒメオドリコソウ】

先日のこと。
ふと地面に目をやると、今年も出てきました。

写真を撮りながら『これはたぶんヒメオドリコソウの方かな〜。一応あとで確認してから載っけよう。』

なんて思いながらネットで画像検索をかけてみましたら。

なんか様子が違うのです。

↑こちらがヒメオドリコソウ。

なんだろう。
中心の赤みは個体差があるからさておきとして、なんとなく、葉っぱの形と産毛の感じが違うような。。

ならホトケノザの方かしら。

↑ホトケノザ

いや…
葉っぱの質感はすごく近いのに、形状が明らかに違う。
ちなみにホトケノザは、その名の通り葉っぱの形が仏様の座る蓮座に似てることからその名前が来ています。
でもこの日見つけたこの花は

全然蓮座じゃない。。。!!!

自分の植物同定力に自信喪失しながらも
『ヒメオドリコソウ 近縁種』

で検索をかけたら出てきました。
『モミジバヒメオドリコソウ』

なんとこちら、ヒメオドリコソウとホトケノザの交雑種だったのです。

…知らなかったー!!
完全に2択だと思っていたこの赤いチョンチョンに、今日から新しいメンバーが加わりました。
まだまだ知らない花がたくさんありますね。。

#モミジバヒメオドリコソウ #ヒメオドリコソウ #ホトケノザ #雑草ハンター