見出し画像

いよいよライド祭り始まっています!

4月になりました!以前からお伝えしていたライド系アトラクションワールド投稿祭りのエントリーがホントにホントに今日(4月5日)で締め切りになります❗️
「ライド系アトラクションが増えたらいいなー」って始まったこの企画ですが、気がつけば今日時点で、ななななんと!27ワールドも投稿されていました😳

みんなライド系好きなんだなー!ってスタッフ一同びっくりしています。(あっ、そうそう、私も運営スタッフやっていますww)

投稿されたワールドは一旦るーしっどさんが、ハブワールドを作ってくれています。後から投稿されたものは間に合っていないかもだけど、こちらも近日中にどんどん追加されていくかな〜

今後の流れですが、今回は5つの賞が用意されています。
・ふるふる賞
・るーしっど賞
・vins さん メタバースワールド作成入門 賞
・おはまよ賞
・みんなの賞
私的なメンバーでやっているのに豪華ねー。この賞を選ぶために、みなさんワールドを巡ってください!
というのも、賞のひとつに「みんなの賞」が用意されているからです。それ以外の章はスタッフの名前を冠せた各賞が用意されていて、そちらはそれぞれのスタッフが実際に巡っていって決めていきますが、「みんなの賞」は皆さんからの投稿で一番票が多かったものに贈られます❗️

そして、発表イベントは4月21日(金)22:00から開催します。まだイベントの内容はスタッフ間で詰めていっている状況ですので、スタッフのTwitterとかフォローしてもらえると最新情報がどんどん出てくると思います。(こちらがイベントの公式サイトです。)

今回、このイベントに参加してみて、Cluster内でもこんなにライド系ワールドがあったんだと改めてびっくりしました。投稿のルールとして「ライド系ワールドであればOK」としているので、以前から存在したワールドも多数応募されているので、逆にこのイベントのハブワールドがclusterでのライド系ワールドインデックスみたいになったかも。

私もまだまだこれからいろんなワールドを体験するところですが、ライド系と一口に言ってもいろんな種類があるんですね〜

リアルのテーマパークでの体験に近いジェットコースター型のものや、特定の乗り物を模したものが縦横無尽(実際にはルートが決まっている)に急旋回や急加速などを繰り返しながら進むもの、特定のホールのようなところで360度でストーリをみんなで楽しむもの、などなど実際にその場所に行かなくても、いったかのような体験をできるところは楽しいですね。

ライド系ワールドをVRで楽しむ?それとも画面で楽しむというのもあると思う。臨場感があるのは断然VRの方ですね〜ただし、臨場感がありすぎるのと、リアルよりも無茶?!がメタバースのワールドは可能なので、通常以上に酔ってしまうかもしれない。なので、スタッフ内でもVRで全部回りたいけど、1回で回る数は3つぐらいかなーなんて話をしています。
でも、せっかくだからVRを持っている人はVRで、持っていない人も一人称視点で楽しんでほしいなー!27ワールドもあるから体感しているうちに慣れてくるかもしれない。(VRって慣れだなーって部分もあるので)

ライドは一人ではなくみんなでワイワイやるのも楽しいよね。なので、ライド系ワールドを巡るプチイベントも突発的に開催したいと思っている。巡って、その後でみんなで感想を言い合ったりしたらさらに楽しいと思うからね。

あっ、投票フォームやプチ巡りイベントは準備が整い次第Twitterでお知らせしますね。

というわけで、これから3週間弱はライド系ワールドを巡って投票して楽しんでもらえたらって思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?