マガジンのカバー画像

DSKSTH19期

129
ゼミ生が知識のアウトプットをする場所です。 ・本で得た知識の共有 ・自分の興味のあること ・全く関係なく考えたこと ・自己分析 などなど自由に書いてください。 文章に起こし…
運営しているクリエイター

#チームビルディング

リーダーに必要な「心理的柔軟性」

おはようございます。幼少期、体が柔らかいからケガしないと思っていたら筋肉の柔軟性が高いのではなく全関節が緩かっただけで、むしろそのせいでたくさんケガをしました。たむです。 前回までで心理的安全性を高める重要性などをまとめたので、今回はいよいよ心理的安全性を高めるためにリーダーに必要な素質がどういったものなのかというところに迫っていこうと思います。キーワードは「心理的柔軟性」です。 今回も石井遼介著 『心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える』

心理的安全なチームってどんなチーム?

こんにちは。母の唐揚げが世界で一番好きな料理です。たむです。 今回も引き続きチームマネジメントについて考えます。前回、心理的安全性が現代のチームでは必要不可欠だと述べました。今回は心理的安全なチームがどういったものなのかを心理的「非」安全なチームなどと比較しながらまとめていきます。 心理的「非」安全なチームまずは心理的「非」安全なチームから考えてみましょう。皆さんは職場やチーム内でこんな経験をしたことはありませんか? 皆さん1つは思い当たる節があるのではないでしょうか。

「良いチーム」を作るには

こんにちは。両チームのことを「両ティーム」というタイプの実況が好きになれません。たむです。 さて、今回から良いチームを作るためにはどうしたらいいか、ということについて数回に分けてまとめていこうと思います。 一回目の今回は「良いチーム」の定義について考えます。 今回参考にした書籍は  石井遼介著 『心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える』(日本能率協会マネジメントセンター) です。 「チーム」とはまずチームの定義から考えていきたいと思います