マガジンのカバー画像

DSKSTH19期

129
ゼミ生が知識のアウトプットをする場所です。 ・本で得た知識の共有 ・自分の興味のあること ・全く関係なく考えたこと ・自己分析 などなど自由に書いてください。 文章に起こし…
運営しているクリエイター

#環境

環境を大切にする

こんにちは。銃を持った集団の人質に取られた夢を見ました。たむです。 信じられないくらい汗かいてました。 いきなりですがクイズです。 大切だけどいい訳にしてはいけないものってなーんだ? 正解は環境です。(諸説あり) ということで今日は環境って大事だよねという話をしたいと思います。 人間として生活していく中で様々な集団の中で生活をしていると思います。 家族、仲良しグループといった小さなものから学校、会社、国など大きいものまで数えたらきりがないほどの集団に属しています。 家族、

おむの戯言 祭りから見る環境の重要性

祭りに参加することであたらめて自分が陰キャなんだと感じた「おむ」です。 今回は、祭りという環境に身を置いて感じた環境の重要性についてお話したいと思います。 環境について話は遡ること“おむの戯言 やる気を出すには結局が”何が“重要なのか”。 そこではやる気を出すには環境を変えろということを言いました。 環境と人は相互作用の関係にあり、あなたが求めるものがその環境にないのなら、やる気を上げようとすることは困難なものになってしまいます。  考えようによって環境を変えることは逃げ

おむの戯言 やる気を出すには結局“何が“重要なのか

ここまでモチベーションの基本を少し難しい言葉で定義してきましたが、大きく分けると4つのポイントにまとめられると考えました。今回はそれをアウトプットしていきます。 鹿毛雅治著 モチベーションの心理学-「やる気」と「意欲」のメカニズム(中公新書)を参考にしています。 モチベーションの正体皆さんが何かするとき“必ず”存在するのがモチベーションです。 仕事に行くとき、授業を受けるとき、漫画を読むとき、ゲームをするとき、なにかしら心の中に生まれるものから行動が起きています。 最近で

おむの戯言 モチベーション8

モチベーション投稿についての第8弾の投稿になります。「おむ」です 今回は「場」についてアウトプットしていきます。こちらも鹿毛雅治著 モチベーションの心理学-「やる気」と「意欲」のメカニズム(中公新書)を参考にしています。 場モデルとは皆さんが日々過ごす中で自分の意思だけでなく感情や突発的な事態によって行動が変化するようなことはありますか? これについて簡単に思いつく例を挙げるとすると旅行がその一つかと思います。 例えば、予定では11時に○○にいって観光(自分の意思)、