見出し画像

『魂の光』解説年間講座 第5回レポート(後編)

今日は『魂の光』解説年間講座の第5回レポート後編です。

先週レポートした前編では、日々の暮らしの中で精進していくクリヤーヨガという手法と、苦しみの元となっている5つの種について説明しました。

苦しみの原因は、過去の行いの結果です。今日はカルマについてです。


カルマとは

ちょうど前回の「エソテリック・ヒーリング年間講座」もカルマをテーマにしていましたので、カルマについては説明したばかりではあるのですが、あらためて。

「カルマ」はサンスクリット語で「行い」という意味です。あらゆる行為がカルマです。哲学的には「行為」と「その結果」の両方の意となります。すべての行為(善行も悪行も)には必ずその反作用がある、原因結果の法則がカルマです。


カルマ・アーシャヤ

カルマが蓄えられる容器のことをカルマ・アーシャヤ(カルマの子宮)と言います。カルマ・アーシャヤに蓄えられたカルマは、表面に浮かび出て反作用をもたらす機会をうかがっています。

今世で蓄えたカルマを次世で解消するというパターンが多いようなのですが、強烈なカルマ(強度の熱意をもって行われた良い行い、または、強烈な煩悩に基づく悪い行い)が残す記憶因子は次世をまたず今世においてその報いとして結実して体験されることがあるようです。

あと、ひとつひとつのカルマに対応してそれぞれの生があるという訳ではないらしく、カルマは群れにもなります。つまり似たようなカルマはガッチャンコしてまとめて今世で相殺しましょう、ということもあるようです。


魔法の杖

カルマの結果で起こる人生の経験は、喜びと苦痛の連続です。喜びはプンニャ(徳の高い行いの結果)、苦痛はアプンニャ(不徳な行いの結果)が原因です。

人生楽ありゃ苦もあるさ、な訳なのですが、その苦を楽に変える魔法の杖があったら欲しいですよね。
どうやらそれは自分自身のアプローチ次第のようです。

矛盾しているように聞こえるかもしれませんが、この世での体験はすべて、結局のところ「苦」である、ということをまずは理解する必要があるようです。
幸福は麻薬なのです。幸せな状態があれば「もっと幸せになりたい」と欲望(ラーガ)が芽生えますし、この幸せを妨害するものが現れれば憎悪(ドヴェーシャ)を覚えます。そしてその妨害を除去できない時には妄執(アビニヴェーシャ)に陥ります。

自然や物質を通じて外界から来る体験のすべては、結局のところ苦なのです。自然というものは移り行くものです。自然の中のものは何一つとして不断で、不変の幸福をもたらすことはできないのです。
このように「永遠に捕まえておくことのできないもの」を必死に捉えておこうとすることから苦が生まれます。
物事が変わって行くのを変わるに任せ、それに執着せず手放すと、本当の幸せがやってくるようです。

例えば、顔にシワが出来てきたら必死に美容クリームを塗りこんだりしますよね。でも若い肌は永遠には保てないのです。いつかは皺クチャのおばあちゃんになります。自分の顔にシワを発見するたびにため息をつくよりも、笑い皺も怒り皺も今まで生きてきた証として愛してあげる方が健全ですよね。そう思える人は自然と美しさを放っているのだと思います。

そして、肉体も、心も、感覚や知性さえも「うつろいゆくもの」、自然のものなのです。本当の自分はうつろいゆくものを観察している知覚者である<魂>です。知覚者と知覚されるもの、本当の自分と自分でないものを混同することが苦痛の原因なのです。

『魂の光』には次のように書かれています。

感覚の王国から自分自身を引き離し、自分自身が「見て、触れ、聞くことができるものではないもの」であることを知ったとき、彼はあらゆる形態限定から自由になり、聖なる知覚者、演技者として超然としていることができるようになる。

魔法の杖のからくり、わかりましたでしょうか?


プラジュニャー光線

マイナスの感情のコントロールやプラスのカルマを積むことである程度は軽減できるにせよ、基本的には過去発生してしまったカルマに関しては、自分で消化していくしかないのですが、苦痛を生み出すような原因を始動させないように現在を生きることによって、未来に起こるであろう苦に関しては避けることができるそうです。

すぐれたヨガ行者であれば、潜水夫が海に潜るごとく無意識にダイブし、未発動のサンスカーラ(行)を探り当てることができるらしいです。そしてプラジュニャー光線を照射して始末することができるとのこと。

プラジュニャー光線?なんですかね、その魔法のような光線は!
ビジュアル的にはウルトラマンのスペシウム光線を思い描きましたが、、そういえばウルトラマンの顔ってなんだか菩薩みたいに温和ですよね。


先週はわりと現実的な日常の実践方法が書かれていたな、と思ったのですが今週は必殺技みたいなスートラでしたね。

第二の書、今後どんな技が出てくるのか楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?