見出し画像

『パワポ禁止の本質』

今から20年前・・・
AmazonのCEOだったジェフ・ベゾス氏が
 社内での「PowerPoint使用禁止」を決断し
 当時のビジネス界に衝撃を与えた

ベゾス氏のこの決断の背後には
確固たる信念がある
❶自分の考えを
   シンプルで明確な言語化に落とし込む
 ❷このプロセスを経ることで
   明快な思考が養われる
 ❸明快な文章が
   効率的で明確な思考の反映となり
   より良い意思決定が促進される

そしてそういった諸々を
 安易にプレゼンテーションツールに
 頼ることなく
 考え抜いたトークを用いて対峙しなさい!
 (という教え・・・確かに本質を貫いている)

知っとるがな!?

いっけん頭がいい(!?)と
されている方の中に
 言語概念化がなされずに
 曖昧な応酬に終始し
 ロジカルさがないまま黙りを決め込み
 後出しジャンケンをしてくる方が居る

*決して
 流暢さを問うてるのではない
 ~言葉足らずでもいいので
 ~芯を喰ったモノ言いの有無だ

*総じて
 議事録や振返りをお願いすると
 ~的を射ない返しが待っている
 ~これもまた文章力の有無ではない

*重ねて
 パワポに限らず
 プレゼン資料や提案レポートの類いも
 ~往々にして上手な部類でなかったりもする

そしてそんなヒトがこう言う・・・
「田村さん
 Amazonってパワポ禁止って知ってます?」

 (知っとるがな・・・
   お前に言われたくないわw)

センス!?

現代のビジネス環境において
 パワポ(もしくは他のプレゼンツール)の
 作成と使用は依然として重要ですし
むしろ
 オンラインでのやり取りが増えた今こそ
 複雑な情報を視覚的に整理することは
 大切な能力と手段

そしてつくづくベゾス氏が伝えたかった
自身の考えを言語化
 声にする重要性・・・
そこからでしか何も始まらず
 様々なテクノロジーも
 宝の持ち腐れと化す

その辺の感覚や自覚は超重要なわけだが
AIを使えばそれなりの資料(パワポほか)が
 作成される昨今
 それっぽく垢抜けて見えてしまうことも
 危険を伴う

現にMTG時や商談中に
己の考えから端を発していないそれらは
 突っ込まれるとしどろもどろ・・・

ファッションセンスがないのに
 表層だけカッコつけても
 結局モテないエンディング

運動や音楽や絵心同様
 なんだかんだ言っても
センスも磨かなければ・・・ですよね

テクノロジーが全てを凌駕していく今
 好奇心を持つことや
 その波に乗ることの重要性とともに
自分の考えを言語化するという
 シンプルな根源こそが
 結果的に求められるという皮肉さ

いやいや
自分の考えも
 やがてAIが導き出してくれるのでしょうね
(結婚相手とかも・・・)


世の中が何処に向かっているのか
進化なのか退化なのか
私には分かりかねますが
・・・もう少ししなりますっ!

#333

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?