いろんな話をしようとおもう

さっきのやつ、ちゃんと公開できたのかなあ😓
何回も公開の文字をタッチして、なにもならないから下書き保存してみたら、せっかくお客さんがしてくれたらしいいいねとコメントと共に、消えた。かも😭
ウ〜むずかしい😓
(それはそうと)

オッペンハイマーの感想を書いていた素敵ミラクルなひとをフォローするために、アカウントを作った。そしたらこのnoteという手段の存在が、イナズマのように!身に浸透した!から、
いろんな話をしようとおもう

自己紹介
僕は小さなJK。(大学に入学しているJKという存在は非常に珍しいので、研究してください)

ここでは、自分というフィルター(文字)を通して、自分自身の性質や経験、世の中のモノを鑑賞していく。いろんな話をするということ。
(意気込める、これはnoteのいいところ)
目的は、自分のその行為と結果を、鑑賞すること。

僕のビジュアルとしては、表面的な側面だとデッドデッドデーモンズデデデデデストラクションの、門出が近いとおもいます。しかし、想像するとしたら、門出を門出じゃなくしてほしい。僕門出じゃないから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?