止まらない

止まらない

今日はこんなに文章止まらない


ある頭冴え冴えの人のYouTubeをみる

凄いとか憧れ感じると同時に少し

恐怖


こんな爆発的スピードでいったら
凄い極端な感情とかにも行く可能性もあるから
それへの恐怖

短く太くか
細く長くの違いか

私は、踊り尽くしたときがあって
頭冴え冴えになったときの感触を知っている

誰かが、薬やったことないけど、その時の感じ知った人みたいな感じかな?とか言ってたけどそうなのかどうなのか‥

で、その状態キープしたいと日常の過ごし方変えようとし始めたら

そのうち
ポジティブな挑戦とネガティブな恐怖心が
綱渡りのよにひっくり返るような感覚を日常で持つようになってしまった


あるテレビで誰かが公私混合はよくないと言ってたことを思い出す

無理しない

だから分ける必要もあるんだ


人による生き方の本当に多種多様なことか


YouTuberなんて、生活をみせたり
自分の生き様みせたりそういう人が成功してる感じだけど、
または今は個を売り出す時代だとか

だけどそれは字面だけのそれじゃない

そうやってコーディネート出来る人が成功する感じと思う

器用でない人はそもそも向いてない人が多いと思う

次の文章にゆく


p.s
でも今日こうやって記事一気にあげまくってるのは、私自身そう全て駆け抜けるような感覚をキープしたいという傲慢さと癖で、頭が働きまくって冴えてしまっているからだ

冴えるのはいいことなのに、こう言ってしまうのは
冴えてる自分を見せつけたいと思うが故に、冴えてるのキープしたいと思っていると考える私がいるからだ

自分自身報われようともがいている

そしてそう次の文章へ
それで今日はおしまいかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?