自分のエネルギーをたくさん循環させる

自分のエネルギー。

ふとすればエネルギー切れを起こしがちだったことがあります。

皆さんはどうですか?


何をしてもすぐにエネルギーが切れてしまって休んでばっかりの時がありました。

でも、やれる日は何故かやれる。自分にはそんなに力があったのかとびっくりする時があります。


なんだかそこで気づいたんです。

「エネルギーって循環するものだ」と。

元気なときってエネルギーがみなぎってたくさんの流量が溢れている。

元気がないときって、流れが遅くて入れ替わらない。

エネルギーがあるかないかではなく、

「どれだけ循環しているか」。


どうしてそう思ったかというと
自分のやりたいこと、興味のあることについては、
知らずしらずのうちに黙々とやっている。

けれど、そうでないときは全然回らない。

そして、一度行動を始めると連鎖的にどんどん次のことに取り組んでいける。

なんだかそんな感じがしたんです。

だから、起電力さえあれば、これってどんどん回るのかもしれません。


一度、自分が取り組みたいことに取り組めたら、

しばらくエネルギーが高まるのかも。


そんなことを思いました。


応援いただきありがとうございます💛 いただいたサポートから得られた学びを記事にしてさらに伝えていきます☺