マガジンのカバー画像

映画感想

49
わたしのみた映画たち
運営しているクリエイター

#友情

「シュガー・ラッシュ:オンライン」:自分の執念を客観視する

おもしろかったと強く勧めてくれた人がいたので、友人と夕食つくって食べた後にみにいってきた。 主人公のラルフは、親友のヴァネロペが大好き。 だけど、その愛情が「ヴァネロペとずっと一緒に居たい」「ヴァネロペを自分だけのものにしたい」という執着心と化す。それがインターネットの世界のウィルスになってしまう。 愛する気持ちが相手の自由を制限してしまう――。 そんな日常世界にもありふれている葛藤を描いた映画だった。 ラルフは、ウィルスとして可視化されたことで、自分の感情を客観視す

「レディ・バード」:青春は自分で掴む!我が道をいくJKの物語

「レディ・バード」は先月6月24日にみた映画。 主人公のレディバードは我が道を行く高校生。 ちょっと痛いところもあるけど、みずからチャンスを掴みにいくレディバードの姿が爽快だった。 お気楽な感じのレディバードだけど、厳しいお母さんに愛されたいと思っている。 お母さんはうまく愛情を伝えられないだけで、本当はレディバードを愛している。 そんな親子の葛藤も描かれていた。

「モーターサイクル・ダイアリーズ」:旅は、はじまり

キューバに強い憧れを抱いた頃から気になっていた映画、「モーターサイクル・ダイアリーズ」をみました。 大学の授業をきっかけに、資本主義社会が広まる時代に、未だ革命時代のリーダー・カストロが政権を握り社会主義を貫く国、キューバに関心を持ちました。 キューバに関心を抱いたのは、単に社会主義国家だったからだけではなく、医療や福祉の制度が優れていると知ったからでした。 特にキューバが医療への投資していることに感嘆したのです。 私の読んだ本には、キューバの医大では、卒業後数年間は出

「ニュー・シネマ・パラダイス」:愛すべき友情

一昨日の夜中に「ニュー・シネマ・パラダイス」をみました。 トトとアルフレードの素敵すぎる関係を描いた映画(だと思う)。 トトとアルフレードの関係は、言葉に言い表せないほどに美しい。 詳細は、解説読んでやっと理解しました。笑 トトが可愛すぎます。みてください。 かわいい…… もうひとつ、好きな景色はここです。トトが生まれ故郷を去るシーンです。