マガジンのカバー画像

徒然なるままに

87
徒然なるままにメモ
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

圧倒的に不平等な状態で生まれてくるのに、同じように幸せを目指すって…人間たいへん。

人によって趣味嗜好は十人十色、「みんな違ってみんないい」といえど、大抵同じ文化圏の中で「良し」とされる基準、「美」の基準は決まっている。 そして、生まれてきた時点で人間持っているものが全然違う。 社会的に良しとされる基準のものを持っている人と持っていない人がいる。 持たざるものは、「ないものを嘆くのではなく、あるもので足るを知ること」を強いられる。 やっぱり社会って、不公平だなあと思わざるをえない。 ただ、「嘆いていても仕方ない」というのはその通りで、変えられないも

優しさってなんだろう?

すごく困っている人や病気の人には優しくしたり、同情したりする人は多い。 だけど、そうではない人に対しては冷たかったり、馬鹿にするようなことを言ったりするような事象をよく見かける。 これって何なんだろう? あと、困っている人が多い事柄(たとえば数学とか)は、それをできなくても「仕方ないよね」となるのに、みんながあたりまえのようにできることができないと、「頑張ればできるでしょ」「それくらいできるようにしなよ」と思われる。そして、やることを強制されたりする。 これって何なん