見出し画像

noteサウナ部【武蔵新城 千年温泉】

僕の趣味の紹介。

いくつかありますが

サウナにはまっております。

サウナに入るとなんとなく毒素がぬける感じです。

そして携帯やネットがみれないので、1人で考え事ができる。

リラックスがきる、腰痛、首痛持ちのため体がほぐれる

睡眠が深くなる等の効果があります。

久しぶりのサウナ遠征。

武蔵新城駅で別件あり、そのついでに行ってまいりました。

今回訪問したのは、千年温泉です。

千年まえからあるのかと思いきや、地名が千年のようです。

武蔵新城駅から7,8分です。

形態:銭湯併設型

訪問時期 土曜日 16時ぐらい

結構込んでました。人気ですね。

サウナは普通のサウナでしたが、体が微妙に反応し、いつもよりぐっすり眠れました。

効能を理論的に説明できないのが悔しいですが、リラックス効果が高いサウナのように感じました。

①サウナ  定員は8-10名ほどでしょうか。

テレビありです。人数制限もないので、かなり密です。

コロナ禍で大丈夫か?

②水風呂  17度くらい

③風呂  5種類ほど

④込み具合 げきコミ

⑤休憩場所 2Fにあるようでしたが、時間の関係でいけず。

⑥外気浴、 なし

⑦マッサージ マッサージチェアのみ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?