見出し画像

ベガ様-VEGA-リリース記念!!フレーム表などあれこれを記載!!

1.初めに

本記事の内容は当日スタートダッシュを決めて頭おかしいぐらいにトレモで調べたものである。おそらく4時以降に解禁される情報も多々ありますが起き上がりや状況限定の起き上がりなどはおそらくはフレームデータには記載されていないのでこの記事を参考にコンボや起き攻めを考えていただければと思います。

コマンド表記

コマンドの表記は下記に記載
・方向入力:➡️↘️⬇️↙️⬅️↖️⬆️↗️orN(ニュートラル:キーを入れない状態)
・弱攻撃:弱
・中攻撃:中
・強攻撃:強
・パンチ:P
・キック:K
・必殺技キャンセル可能:C
・スーパーアーツでのみキャンセル可能:SA
・必殺技ボタン(モダンのみ):SP
・アシストボタン(モダンのみ):AUTO
・攻撃ボタン(モダンのみ):●(特に弱中強と指定がない場合)


2.コマンドリスト(Classic&Modern)

以下、コマンドの表記についてはコマンド表記を見てもらえれば…

クラシック(コマンドリスト)

 ○必殺技
⬅️溜め➡️+P:サイコクラッシャーアタック
⬇️↘️➡️+K:ダブルニープレス
⬇️↙️⬅︎+P:バックフィストコンボ
⬇️溜め⬆️+K:シャドウライズ
(シャドウライズ中に)K:ヘッドプレス
(ヘッドプレスヒット後に)P:サマーソルトスカルダイバー
(シャドウライズ中に)P:デビルリバース
 ○スーパーアーツ
⬇️↘️➡️⬇️↘️➡️+K:SA1 ニープレスナイトメア
⬇️↙️⬅️⬇️↙️⬅️+K:SA2 サイコパニッシャー
⬇️↘️➡️⬇️↘️➡️+P:SA3 アンリミテッドサイコクラッシャー
 ○特殊技
➡️+強P:サイコハンマー
⬅️+強K:イビルニー
↘️+強K:ホバーキック
中P>➡️+強P :シャドウハンマー
中P>⬇️+強K:シャドウスピア
(ジャンプ中に)中P>中P:ヘルアタック

モダン(コマンドリスト)

 ○必殺技
⬅️溜め+SP:サイコクラッシャーアタック
➡️+SP:ダブルニープレス
N+P:バックフィストコンボ
⬇️溜め+SP:シャドウライズ
(シャドウライズ中に)●:ヘッドプレス
(ヘッドプレスヒット後に)●:サマーソルトスカルダイバー
(シャドウライズ中に)SP:デビルリバース
(シャドウライズorODシャドウライズ中に)●●:ODヘッドプレス
(シャドウライズorODシャドウライズ中に)AUTO+SP:ODデビルリバース
 ○スーパーアーツ
Nor➡️+SP強:SA1 ニープレスナイトメア
⬅️+SP強:SA2 サイコパニッシャー
⬇️+SP強:SA3 アンリミテッドサイコクラッシャー
 ○特殊技
➡️+強:サイコハンマー
⬅️+強:イビルニー
↘️+強:シャドースイープ
AUTO+強>➡️+強 :シャドウハンマー
AUTO+強>⬇️+強:シャドウスピア
(ジャンプ中に)中>中:ヘルアタック
 ○アシストコンボ
AUTO+弱>AUTO+弱>AUTO+弱
 →しゃがみ弱K>(キャンセル)たち弱P>(キャンセル)弱ダブルニー
AUTO+中>AUTO+中>AUTO+中
 →しゃがみ中P>(キャンセル)ODダブルニープレス>(キャンセル)SA2
AUTO+強>AUTO+強>AUTO+強>AUTO+強>AUTO+強
 →立ち中P>しゃがみ中P>(キャンセル)ODダブルニープレス>サイコクラッシャーアタック>(キャンセル)SA3

モダン 手入力(コマンドリスト)

 ○必殺技
⬅️溜め➡️+●:サイコクラッシャーアタック
⬇️↘️➡️+●:ダブルニープレス
⬇️↙️⬅︎+●:バックフィストコンボ
⬇️溜め⬆️+●:シャドウライズ
(シャドウライズ中に)●:ヘッドプレス
(ヘッドプレスヒット後に)●:サマーソルトスカルダイバー
(シャドウライズ中に)SP:デビルリバース
(シャドウライズorODシャドウライズ中に)●:ODヘッドプレス
(シャドウライズorODシャドウライズ中に)AUTO+SP:ODデビルリバース
 ○スーパーアーツ
⬇️↘️➡️⬇️↘️➡️+弱:SA1 ニープレスナイトメア
⬇️↙️⬅️⬇️↙️⬅️+中:SA2 サイコパニッシャー
⬇️↘️➡️⬇️↘️➡️+強:SA3 アンリミテッドサイコクラッシャー

※モダンにない技

立ち弱K
立ち強K
ジャンプ弱P
ジャンプ中K:中攻撃のめくり攻撃
ジャンプ強P
ホバーキック:遠めの距離から下段を突く技で特殊技

3.フレームデータ

以下の別の記事に記載しております(何せこれ以上この記事に書いてしまうと読みづらくなってしまうので…)


4.サイコマイン付着時の起き上がり&ガードフレーム

ノーマル起き上がり:高めに飛び上がり起き上がりはほぼない
弱サイコクラッシャー;(起き上がり)41F(ガード時)6F
中サイコクラッシャー:(起き上がり)41F(ガード時)6F
強サイコクラッシャー:(起き上がり)46F(ガード時)5F
ODサイコクラッシャー:(起き上がり)82F(ガード時)10F
弱バックフィストコンボ:(起き上がり)42F(ガード時)6F
中バックフィストコンボ:(起き上がり)42F(ガード時)6F
強バックフィストコンボ:(起き上がり)49F(ガード時)6F
ODバックフィストコンボ:(起き上がり)48F(ガード時)-3F
デビルリバース:(起き上がり)51F(ガード時)16F
ODデビルリバース:(起き上がり)55F(ガード時)24F

5.技の繋がるもの

 立ち弱P:弱ニープレス、弱バックフィスト、ODバックフィスト
 立ち弱K:弱ニープレス、弱バックフィスト、ODバックフィスト
 立ち中P:強ニープレス、強バックフィスト、中サイコクラッシャー、ODサイコクラッシャー
 しゃがみ弱P:弱ニープレス、弱バックフィスト、ODバックフィスト
 しゃがみ中P:中ニープレス、ODニープレス、中バックフィスト、ODバックフィスト、中サイコクラッシャー、ODサイコクラッシャー
 しゃがみ中K:中ニープレス、ODニープレス、中バックフィスト、ODバックフィスト、中サイコクラッシャー、ODサイコクラッシャー
 しゃがみ強P:強ニープレス、強バックフィスト、強サイコクラッシャー
 後ろ強K(イビルニー):強ニープレス、強バックフィスト、強サイコクラッシャー

6.後書き

 コンボなどはまとまれば後々にまとめますー。
 この情報から、めっちゃ強い連携などが見つかれば幸いです。Twitterの…あっ!Xのフォローよろしくお願いしますー!

https://twitter.com/tamayura242cm

2024年6月26日記載

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?