画像1

愛媛の松山弁を紹介しますね(音声版)

いちき たまこ
00:00 | 00:00
方言は、おそらく音声の方が身にしみる(書くのは難しかった)。

音声にしてみたから聞いてくだされ。
耳でも松山弁をお楽しみ下さい。
note「愛媛の松山弁を紹介します」をベースに、はなしています。
https://note.com/tamayletter/n/nb668c58bf98a

緊張しすぎて声が震うてるのはご容赦(需要あるかな、どうだろう)。
そして「さ行」のS音がたつのは、わたし個人の発音の癖です。歌うたいの頃の、奇妙に発音たてる癖がのこってしまいました。実際はもうちょっとマイルドな発音です。
*
自分のはなしことばを聞き直して思ったけれど、純な松山弁じゃないかも知れない。長期出張や転勤で住んでいた、奈良や広島の気配もまじる気がします。
あ、あと。
わたしは松山では早口の方です。だからこの音声も松山弁早口に分類できるかもしれない。実際はもう少しゆっくりと話をしているとおもわれます(松山弁はのんびりなのです)。

※この音声は、猫野サラさんの企画 #方言note  の関連音声です。
信濃弁の音声を聞いて、わたしも松山弁とりたくなってとってみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?