マガジンのカバー画像

RAKUGOKAI(落語会)

9
玉屋柳勢( タマヤ・リュウセイ )の自主公演「噺の種」「ここだけの話」「101らくご」「ヒルラクゴ」「カンナン汝ヲタマニス」「玉屋噺の会」等のご案内や演目などなど。
運営しているクリエイター

#落語家

トリのご案内

この度、 2月下席、池袋演芸場昼席でトリを勤めさせて頂くことになりました。 アタクシにとってはこれ以上ないくらい有難い顔付け。 お知らせ出来て本当に嬉しいです。 昨年の暮れに協会から連絡があり、トリが決まったことを師匠・市馬に報告しました。 「良かったなぁ。見てくれる人は、ちゃんと見てくれてるんだな。(2月下席は)元々休みの予定だったけど・・・出るからな!」 と喜んでもらえたようで。 地味ながらもコツコツやっていることを師匠はわかってくれていたんだなぁ、と嬉しく胸がい

落語勉強会「噺の種」では『抜け雀』を蔵出しです。

みなさまこんにちは。 本日は、勉強会で蔵出しする『抜け雀』のことを。 この噺は古今亭の代表的なネタで、現在持ちネタにされているのは、ほとんど古今亭の師匠方です。他の一門では、一朝師、さん喬師、喬太郎師、立川流で志の輔師。 あれ? 意外といませんね。 うちの一門は似た噺の『竹の水仙』があるので『抜け雀』はあまり掛けません。 …が、芸熱心なアタシは2014年に初演しました。 えらい! でもそれ以来ほとんど掛けていません。(もしかしたら一度も掛けていないかも。記録がな