マガジンのカバー画像

RAKUGOBIYORI(らくご日和)

31
噺家・玉屋柳勢( タマヤ・リュウセイ )のブログ。寄席のこと、自主公演のことに加え、歌舞伎のことや趣味のことまで。
運営しているクリエイター

#歌舞伎座

二月歌舞伎座~鷹之資さん『船弁慶』

最近、You Tube等で日本舞踊をよく見ます。 繰り返し見てしまうのが、故人では上方舞の吉村雄輝さん。 役者の梅幸さん、富十郎さん、三津五郎さん…。 現役では当代猿之助さんの踊りが好きです。 あぁいいな、と思う人は皆ピタッと綺麗に止まるんです。 観ていて本当に気持ちが良いです。 舞踊という動きの芸術。その基本は、動かないことなのかも、なんてことを近頃思います。 そして、きちんと止まる為には、まずきちんと立つこと。 能の稽古仲間で、長年、合気道をされている方がいら

九月大歌舞伎『盛綱陣屋』の座組は…。吉右衛門さんから幸四郎さんへ。

先日、九月大歌舞伎の二部を観劇して参りました。 アタシが歌舞伎を見始めたのは20年前。 当時、若手の花形と言われていたのが、今の幸四郎さん、松緑さん、海老蔵さん、菊之助さん、猿之助さん、勘九郎さん、七之助さん達でした。 その面々が、今では中堅世代として座頭を勤めることが多くなりました。 が、しかし…。 同世代のお客様を掴もう。その為にはウケの良い新作や、分かりやすい、もしくは派手な演目を!という流れのためか、義太夫狂言が取り上げられることが余りに少なかった様に思いま