【Evernote】テリー対策(2019/6/4)

■遠距離
隙見てスパドロで近付く


■中距離
避け仕込み下P牽制メインして前進
大足先端気味>ウェイブは垂ジャンすると遠でD確定
遠D空振りにスパドロ確る、はず
強クラックガード後は一歩前進してボンバー


■近距離
ウェイブはガードして乗り切る
連打してくるようならジャンプを合わせたいが、ウェイブ>弱バーンに注意
弱バーンに避け以上のリターン決める方法ある?


■対空
避け
JC

■けん制相性
下Dが避けに当たらないので積極的に避けを合わせる

■スパドロポイント
飛び道具
遠D空振り(何度高)

■ブレスポイント
通常技の差し替えしに合わせる
タイム下あたりの強クラック➝ライジングを透かせる

■起き攻め内容
中央:歩きレディ
端:いつもの


■どうやってダメージ取る?
ひたすら歩いて近づく
しゃがみには避け仕込み
突進技は見てから避け

■その他

飛ぶときは弱バーンに注意
また、相手の対空読みで出す技を変える
下C➝JB
避け➝遅出しJA

■課題
近距離でのウェイブの処理方法
ウェイブ➝ウェイブの対策
弱バーンへのリターンの取り方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?