マガジンのカバー画像

育休パパ

46
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

妻がインフルになって、生後1ヶ月の娘と隔離生活を過ごした1週間(と、倉橋惣三のこと)

妻がインフルになって、生後1ヶ月の娘と隔離生活を過ごした1週間(と、倉橋惣三のこと)

インフルエンザ、今週は、これに尽きる。
※写真は、首を左右に動かして、禿げてきた頭。

大流行ですね。。。この猛威が我が家にやって来ました。

■産後1ヶ月で、初の出張に出かけて妻ですが、1発でインフルをもらいました。。。ということで、我が家でも隔離生活がスタート。
妻は寝室にこもりきり、私と娘は、リビングで寝て起きて、の生活に。
授乳の時間を除いて、接触を避けて過ごしていたところ、無事に感染はひ

もっとみる

昨日は、娘と初めて2人きりで1日過ごした
おむつかえて、ミルクあげて、あやして、疲れて一緒に寝て、繰り返して、沐浴して、、、
あっと言う間に1日が過ぎた

これが4月から育休に入ったらスタンダード。日々の流れに置いていかれないように記録を取ろう
#育休パパ #子育てパパ


僕たちが掲げたい「学習者中心主義」で考えるならば、学びというのは学校に閉じないんですよね。塾で学ぶのも家庭学習もそうだし、地域の中で生きるのもそうだし、いろんな学び方があるんだと思うんです

https://coeteco.jp/articles/10174 #経産省

勉強と、遊びと。2

遊びの利点は、自ら選んだ活動に限界までの努力ができることであり、将来のために自分の限界を知りながら、次の発達課題を見つめることができる
また、自分がより何に向いているかという適格性を知るための助走でもある
#はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

勉強と、遊びと。まずは遊びから、そして勉強を。

ヴィゴツキー
遊びは、子どもの発達に不可欠。共感や感動などの人間性の発達に加え、規則や役割、責任、義務、倫理や道徳といった社会性の発達に、非常に有益な活動である。
#はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

おしゃぶり、重宝してます!

今日は、妻の出張につき、はじめてのパパとお留守番。途中、ミルクやオムツ替えの準備は万端だけど、万が一、口元が恋しくなったときのために、、、
おしゃぶり投入!なんとか、乗り切ります^_^
#育休パパ #子育てパパ #子育て便利グッズ

はじまりは、親子の愛着から。
無条件に、充分に、永遠に愛されるという実感を基盤に、親子の愛着が人と自分を信じる基本的信頼を育む。

人間は、人間関係の中に自分の存在の意味や価値を実感し、確認する。
−米国ハリースタックサリヴァン
#はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

自立に必要な依存と反抗

子どもは幼い頃から、甘えとわがままを繰り返し自立する。親に充分に受け止めてもらうことで、自分は愛される価値ある存在だと確信する

エリクソン「人間の発達や成長には順序があって、決して飛び越えることはない」
#はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

子どものうちの心に、根拠のない自信を育てる。
基本的信頼感を育む。

人間は、全面的に受容される時期があればあるほど、安心して自立できる動物なのです。

本当のいい子とは、親にうんと手をかけさせた子どもなのです
#はじまりは愛着から #佐々木正美 #育休パパ #子育てパパ

子どもにとって、元気のもと は?

ありのままの姿が親をはじめとする周囲の人たちから受容、承認され、私はこのままでいいのだ。という安心感や自信。

子どもから喜びを受け取ること。子どもの好きなことを一緒に喜び楽しむことを大切に。
#はじまりは愛着から #育休パパ #子育てパパ

いい子に育てないススメ。

親自身が望んでいる、いい子に育てようとしすぎて、子どもに対する愛情より、親の自己愛を大きくして子育てしていないか?

親が望む子に育てる のではなく、
子どもが望んでいる親になりたい。
#はじまりは愛着から #佐々木正美 #育休パパ #子育てパパ

母性と、父性、どちらも必要だが、
その順番が大事。

まず、母性性を必要なだけ十分に与えること、
そのあと順次、父性性が機能していくこと。

★母性とは、やすらぎのもと、心の拠り所
★父性とは、規律、約束、努力の根源
#はじまりは愛着から #佐々木正美 #育休パパ #子育てパパ