書き散らし

久しぶりに絶妙な隙間時間ができたので、久しぶりにnoteをいじろうと思ったわけですが、「ウチノネコカワイイヒギィィィイイ」くらいしか普段考えてないので、何を書こうかも妙案が見つからず。
最近強いて言うなら、天地総子さんの「子供電話相談室のテーマ」のモノマネの練習をしてます。前奏がどんぐりが転がってるみたいな音で可愛いね。

とりあえず、延々と北斗の拳を見ています。
あとはYouTubeでMETAL BABYさんのシンクロムービーを見ています。ぐぐって見てみてほしい本当。
バス通勤のときはそのどちらかをみてますが、Bluetoothのイヤフォンだと、イヤフォンから音が出てるのか、スマホから直に音が出てるのかわからなくてオロオロします。原始人か。
もう脳に直接語りかけてほしいです。
北斗の拳のアニメは全部見て、2周目のラオウ編が終わり、また1から見ています。
ラオウ編くらいまでがやはり好き。
ファルコやアインやヒョウは好きなんだけど、ラオウ編までのキャラクターたちが素晴らしすぎる。
あとアニメ版は不用意に村を増やすので、修羅の国編だと違和感を感じてしまってダメだ。
原作も読んでもカイオウ編までで、ラオウの息子が出てきたとか、3人の息子の誰を跡取りにするだとか、なんか小話みたいになっている気がしてイマイチ没入できない。イチゴ味でいじられてる辺りが1番いいです。 
最後にバットをドリルでキュイーンしちゃうのはインパクト強めでいいかなと思うけど。
外伝も読みたいけど絵がなんか入ってこないし、蒼天の拳アニメ1話見たけどまだ乗り切れないし、とりあえず次はシティーハンター見ようと思います。映画やるし。神谷明さんだし。

彼氏(38)がワールドカップに興味のない私のために、国々を北斗の拳の登場人物で例えてくれました。日本はアミバだそうです。
おかげで今まで興味なかったのにめちゃくちゃ注目してしまいます。私のトリセツ持ってんのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?