見出し画像

【ライブレポート】RINGO MUSUME POWER LIVE 2014

RINGO MUSUME POWER LIVE 2014 -りんご娘全力ライブ-
日時:2014年12月28日(日) 16:00~
会場:弘前市民文化交流館ホール 
出演者:
・りんご娘
 第6期 とき 第7期 王林
・アルプスおとめ
 外崎, 藤田, 佐々木, 西澤, 工藤, 葛西, 今
・リーフ
・りんむすきっず
・レットゴールド
・金星(2代目)

SET LIST

01. LOVE & SOLDIER

~第一部 りんむすキッズパート~
02. りんごのキモチ(with りんむすキッズ)
03. ようかい体操第一 <Dream5>(りんご娘 with りんむすキッズ年少チーム)
04. だびょん(with りんむすキッズ年長チーム)
05. ダイエット(with りんむすキッズ小1チーム)
06. キラリ☆あおもり反射材 (with りんむすキッズ小2チーム)
07. 数え歌 <池田綾子>(with りんむすキッズ小4チーム)
08. 青森で逢いましょう <G:+>(with りんむすキッズ小3チーム)

~第二部 りんご娘全力ライブ~
-劇団RINGOAME VTR上映-
09. 真っ赤な笑顔 【MV初公開】
-MC-
・りんご飴マン&藤代雄一郎さんインタビュー
・りんご娘が選んだリンゴミュージックレッスン生2014年MVP発表
10. PON PON PON <きゃりーぱみゅぱみゅ>(とき & アルプスおとめ 藤田)
11. secret base ~君がくれたもの~ <ZONE>(王林 & アルプスおとめ 外崎)

-ときドッキリVTR-
《りんごづくしセットリスト》
12. 焼きりんご[Short Ver.]
13. リンゴの唄[2014Ver.] <並木路子>
-利きりんご対決-
14. なんぼめじゃ!アポーパイ
15. 雲は白 リンゴは赤 <aiko>

《全力セットリスト》
16. I AM THE BEST <2NE1> ※ダンスのみ
17. A.D.D[Short Ver.]
18. GIVE ME POWER
19. JONKARA[Original Ver.]
20. Fly High[Short Ver.]

《アナ雪メドレー》
21. レット・イット・ゴー ~ありのままで~ <松たか子>(Act. スリーエルサ、Vo. 元・レットゴールド)
22. 生まれてはじめて <神田沙也加 & 松たか子>(アナPart:王林, エルサPart:とき)

-元・レットゴールド & 元・金星(2代目)サプライズ登場-
23. トレイン(とき・王林・レットゴールド・金星)

-アンコール-
EN1. YOU[Short Ver.]
EN2. 青いベンチ <サスケ> 【リクエスト曲1位】
EN3. りんごのキモチ(とき・王林・レットゴールド・金星 with アルプスおとめ&リーフ)

ファンの要望に応えた、りんご娘6年ぶりの単独公演

初の2DAYS開催となったPOWER LIVE 2014の2日目は、2008年以来実に6年ぶりとなるりんご娘単独名義での公演となりました。

サブタイトルとして"りんご娘全力ライブ"と称し、とき&王林になって2年目となったりんご娘の全力を魅せるライブとして、公式HPにてファンの皆さんからどんなりんご娘が見たいか、どんな楽曲やパフォーマンスを見たいかを募りました。

かつてレットゴールド・金星(2代目)・ときの3人でよく披露していおり、今回のカバー曲のリクエスト1位だったサスケの「青いベンチ」をカバーしたり、オリジナル曲で久しく歌われていなかった「JONKARA」「A.D.D」「YOU」を歌うなど、”こんなりんご娘が見たい””この曲をパフォーマンスしてほしい”に応えたPOWER LIVEとなりました。

公演内容も非常にメリハリのある内容で、前半は2014年にライブでよく披露していたカバー曲やりんむすきっずも踊りやすい楽曲を、一般公募のりんむすきっずと一緒にパフォーマンス。

後半は"りんご娘全力ライブ"パートとして、りんごにまつわる楽曲で固めた"りんごづくしセットリスト"ブロックとりんご娘の楽曲でも特にハードなパフォーマンスを求められる楽曲で固めた"全力セットリスト"ブロックに分けられて見応えのあるセットリストでした。

全力セットリスト、魂のJONKARA披露

後半の"全力セットリスト"ブロックでは、K-POPグループの2NE1の「I AM THE BEST」のダンスパフォーマンスにはじまり、「A.D.D」「GIVE ME POWER」とダンサブルな楽曲を立て続けに披露しました。

そして、樋川代表から披露はまだ早すぎると言われとき&王林が諦めずにレッスンを続け、そして当時のファンがずっと披露を願い続けていた「JONKARA」のイントロが流れ、ファンからはすすり泣く声が聞こえるほどの興奮で会場が満たされていました。2001年に津軽あどの祭りのために作られた3曲をメドレーで披露しました。

実に2年ぶりの復活となった「JONKARA」で終わることなく、更にライブで盛り上がるアッパーチューン「Fly High」を畳みかけるというとんでもない全力セットリストは、歴代のりんご娘も経験したことの無いハードなパフォーマンスとなり"これが今のりんご娘なんだ!"と言わんばかりの自信に満ち溢れたパフォーマンスでした。

元・レットゴールド&金星(2代目)サプライズ登場、奇跡のトレイン

RINGO MUSUME POWER LIVE 2014開催発表の時点で”気になるあのコが帰ってくる”という触れ込みで、ゲストとして誰かが登場することを匂わせていました。

アンコールで当時大流行していた映画アナと雪の女王のオマージュブロックで「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」を歌いながら卒業メンバーの元・レットゴールドがサプライズ登場したほか、MCでは元・金星(2代目)も登場し、王林がジョナゴールド(初代)のポジションでジョナゴールドの衣装を身にまとい、4人で思い出の「トレイン」をパフォーマンスすることに。

ブランクを感じさせない金星の歌とソロで歌手活動を続けていたレットゴールドのパワーアップした歌声に、会場ら感動に包まれました。

また、ラストMCでは先輩メンバーと並ぶと末っ子感満載になるときが久しぶりに見られ、改めて4人で「りんごのキモチ」を披露しRINGO MUSUME POWER LIVE 2014は幕を閉じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?