見出し画像

#東京国立博物館 #近代の美術 #本館18室 #常設展 本館 18室 2020年12月1日(火) ~ 2021年2月14日(日) https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=6268

#東京国立博物館 #近代の美術 #本館18室 #常設展
本館 18室 2020年12月1日(火) ~ 2021年2月14日(日)
https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=6268

明治・大正の絵画や彫刻、工芸を中心に展示します。明治5年(1872)の文部省博覧会を創立・開館のときとする当館は、万国博覧会への出品作や帝室技芸員の作品、岡倉天心が在籍していた関係から日本美術院の作家の代表作など、日本美術の近代化を考える上で重要な意味を持つ作品を数多く所蔵しています。これらによって明治、大正、そして昭和の戦前にかけての日本近代の美術を概観します。
日本画の前半は、明治大正期に描かれたさまざまな色彩表現がみられる作品を中心に、後半は風景画や物語絵画のなかに見られる春の訪れを感じさせる作品を展示します。また洋画は近代洋画の先駆者のひとり浅井忠の代表作である重要文化財「春畝」とともに、高野コレクションをあわせ展示し、留学前後の画風の変遷を紹介します。彫刻は、院展を中心に活躍した佐藤朝山の大作「シャクンタラ姫とドウシャンタ王」や、「龍頭観音像」等を、工芸は、シカゴ・コロンブス世界博覧会を中心に博覧会出品作を展示します。

展示作品リスト 35件

名称 異端(踏絵)
員数1幅
作者・出土・伝来小林古径筆
時代・年代世紀大正3年(1914)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-10546
備考~2020年12月25日

名称 美音
員数1幅
作者・出土・伝来島崎柳塢筆
時代・年代世紀明治40年(1907)
所蔵者・寄贈者・列品番号島崎柳塢氏寄贈 A-1387

名称 日蓮上人
員数1幅
作者・出土・伝来横山大観筆
時代・年代世紀明治43年(1910)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-10530
備考~2020年12月25日

指定重文
名称 瀟湘八景
員数8幅
作者・出土・伝来横山大観筆
時代・年代世紀大正元年(1912)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-10507
備考~2020年12月25日

名称 項羽
員数1幅
作者・出土・伝来安田靫彦筆
時代・年代世紀大正5年(1916)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-10540
備考~2020年12月25日

名称 大江捕魚
員数1幅
作者・出土・伝来富岡鉄斎筆
時代・年代世紀大正5年(1916)
所蔵者・寄贈者・列品番号清荒神清澄寺寄贈 A-11349
備考~2020年12月25日

名称 二神会舞
員数1幅
作者・出土・伝来富岡鉄斎筆
時代・年代世紀大正12年(1923)
所蔵者・寄贈者・列品番号清荒神清澄寺寄贈 A-11348
備考~2020年12月25日

名称 梨に双鳩
員数1幅
作者・出土・伝来菱田春草他筆
時代・年代世紀明治31年(1898)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-11815
備考2021年1月2日~

名称 美人愛猫
員数1幅
作者・出土・伝来小林永濯筆
時代・年代世紀明治時代・19世紀
所蔵者・寄贈者・列品番号A-11637
備考2021年1月2日~

名称 湯治場
員数3幅
作者・出土・伝来前田青邨筆
時代・年代世紀大正3年(1914)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-10553
備考2021年1月2日~

名称 阿弥陀堂
員数1幅
作者・出土・伝来小林古径筆
時代・年代世紀大正4年(1915)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-10547
備考2021年1月2日~

指定重文
名称弱法師
員数6曲1双
作者・出土・伝来下村観山筆
時代・年代世紀大正4年(1915)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-10508
備考2021年1月2日~

名称 朝鮮之巻
員数1巻
作者・出土・伝来前田青邨筆
時代・年代世紀大正4年(1915)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-10556
備考~2020年12月25日

名称 東海道五十三次絵巻 巻1
員数1巻
作者・出土・伝来横山大観・下村観山・今村紫紅・小杉未醒各筆
時代・年代世紀大正4年(1915)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-10561-1
備考2021年1月2日~

名称 田舎家炉辺
員数1面
作者・出土・伝来浅井忠筆
時代・年代世紀明治20年(1887)
所蔵者・寄贈者・列品番号高野時次氏寄贈 A-12032

名称 房総御宿海岸
員数1面
作者・出土・伝来浅井忠筆
時代・年代世紀明治32年(1899)
所蔵者・寄贈者・列品番号高野時次氏寄贈 A-12033

名称 グレーの秋
員数1面
作者・出土・伝来浅井忠筆
時代・年代世紀明治34年(1901)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-11171

名称 グレーのポプラ
員数1面
作者・出土・伝来浅井忠筆
時代・年代世紀明治34年(1901)
所蔵者・寄贈者・列品番号A-11244

名称 婦人像
員数1面
作者・出土・伝来浅井忠筆
時代・年代世紀明治34年(1901)頃
所蔵者・寄贈者・列品番号高野時次氏寄贈 A-12038

名称 読書
員数1面
作者・出土・伝来浅井忠筆
時代・年代世紀明治35年(1902)
所蔵者・寄贈者・列品番号高野時次氏寄贈 A-12037

名称 シャクンタラ姫とドウシャンタ王
員数1点
作者・出土・伝来佐藤朝山作
時代・年代世紀大正5年(1916)
所蔵者・寄贈者・列品番号C-1502

名称 龍頭観音像
員数1躯
作者・出土・伝来佐藤朝山作
時代・年代世紀昭和時代・20世紀
所蔵者・寄贈者・列品番号山田徳蔵氏寄贈 C-1840

名称 赤地金襴手双蝶文香炉
員数1口
作者・出土・伝来三代清風与平作
時代・年代世紀明治25年(1892)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 G-126

名称 黒釉茶斑文瓶
員数1口
作者・出土・伝来竹本隼太作
時代・年代世紀明治25年(1892)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 G-128

名称 紫紅釉瓶(辰砂釉瓶)
員数1口
作者・出土・伝来竹本隼太作
時代・年代世紀明治25年(1892)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 G-127

名称 含珠珈琲具
員数1口
作者・出土・伝来樋口治実作
時代・年代世紀明治25年(1892)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 G-130

指定重文
名称 鷲置物
員数1基
作者・出土・伝来鈴木長吉作
時代・年代世紀明治25年(1892)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 E-13034

名称 七宝花蝶文瓶
員数1対
作者・出土・伝来並河靖之作
時代・年代世紀明治25年(1892)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 G-604

名称 宝相華唐草文花瓶
員数1口
作者・出土・伝来関沢卯一作
時代・年代世紀明治25年(1892)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 E-13031

名称 還城楽図額
員数1面
作者・出土・伝来海野勝珉作
時代・年代世紀明治26年(1893)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 E-12757

名称 群鷺図額
員数1面
作者・出土・伝来加納夏雄作
時代・年代世紀明治25年(1892)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 E-12755

指定重文
名称 黄釉銹絵梅樹図大瓶
員数1口
作者・出土・伝来初代宮川香山作
時代・年代世紀明治25年(1892)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 G-139

名称 色絵金襴手花卉文大瓶
員数2口
作者・出土・伝来十二代沈壽官
時代・年代世紀明治25年(1892)
所蔵者・寄贈者・列品番号シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 G-131

名称 頼光大江山入図大花瓶
員数1対
作者・出土・伝来横山弥左衛門作
時代・年代世紀明治5年(1872)
所蔵者・寄贈者・列品番号ウィーン万国博覧会事務局 E-13012

名称 日本の婦人像
員数1個
作者・出土・伝来ヴィンチェンツォ・ラグーザ作
時代・年代世紀明治14年(1881)
所蔵者・寄贈者・列品番号C-1633

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?