見出し画像

【令和必須科目】おひたし】

 この前、お気に入りのSNSを見ていたら、
今の世代への上司の接し方なる感じのものがあった。
「今の世代の後輩へはおひたしで接して下さい!」って内容で以下のように

【令和おひたし】
・おこらない(穏和)
・ひていしない(肯定)
・たすける(応援)
・しじする(指示)
という要素が必要だと言う。

まあ、俺らの頃とは当たり前に教育現場が変わって過保護(先生が生徒に指導しづらい場面が増えた)になったからだと思うのと、
夫婦共働き世帯が多くなって、
小さい頃から心開ける大人と接する機会が減ってしまった為【自立した考え】の出来る子が減ってしまったのが原因かな?と思ってしまう。

いま世代の若い子は確かに自分たちの世代くらい喧嘩もしないし、平和に穏便に事勿れ主義化してるかなあ?という点は褒めるべきところだけど、理不尽からの限界突破世代の自分には少し物足りないのと、自分の成長出来る部分の可能性を知らずに育ってしまうのは勿体ないと思ってしまう。

アスリートであったり、武道や格闘系であれば
必ず優劣はつくけども、それによって学んだ悔しさや根性って、その後の人生のツライ場面でも役立つんだよね。
集団行動もあるから、面倒くさい人間関係も学べるし?笑
ある特定の世代の人たちが優劣を付けずに育てられ、劣等感を持たずに生きてくのもアリだけど、俺ら世代からすると、何の免疫力も無いまま社会という野生に放たれてるのと一緒だよね?って思う。
万が一独りでも生きてく強さがあるのか?と。

昭和世代の僕ですら、新卒の頃の気持ち少しだけ覚えてるけど「俺なんかが社会人出来るかな?」という一抹の不安しかなかったよね。笑

案の定、飛んだり長続きしなかったりで
飲食業に出会うまでは、ただただ面倒くさい作業と人間関係でしかなかった。
いつも出勤直前はアンダーな気持ちだったし。
その頃の社会なんて

【昭和おひたし】
・おこる(理不尽)
・ひよる(長い者には巻かれろ)
・たたく(ストレス発散)
・しつこい(粘着厨)

だよ?(笑)イヤな上司とかモラハラ、パワハラ、アルハラ当たり前(笑)

で、結局何が言いたいかと言うと世代の差はあれど、みんな自分を見つけてという事。

昭和の人間たちは多かれ少なかれ、角を削られながら育って、そのまま折れるか気づきを得るか?の2つだったと思う。
だけど、今はその判断基準のない良くも悪くも平和な世代かな?と感じてて、そうなると
言われてない世代の子は自分探し難しくない?って思う。

なんで仕事から自分探しみたいな話になったかと言うと、僕の中で「人生は死ぬまで自分探し」と思ってるからなんですよ。
己を知り敵を知れば百戦危うからずと言った武将もいたように!

就活するには、先ず入社希望の企業とかではなく、自分が自分を知っているか?からが大事!

しいてはロングビューでみた自分の人生で
自分の楽しい事を探って見つけて仕事に出来るか?
でもあるかと、この歳で感じてます。

人間が生まれて死ぬまでの長い時間ほとんどが睡眠時間であるのに、その次に長い労働時間まで楽しく過ごせなかったらツライよね?って話!
その他、空いた時間でも好きな事は出来るけど
やはり仕事にやり甲斐あった方が人生充実しますよね?
他人は自分を映す鏡であるのと同時に、本当に親友や大切な先輩後輩なら【相手の間違いを指摘してくれる】と思うんですよね。
どうでも良いか、事勿れ主義なら相手を放っておきますけど。
昭和世代は心地よい良い意味での喧嘩も出来たから楽しかった。ナイーヴで傷つきやすい奴もいたけど、いま世代はそういう人の方が割合増えたかもな?と感じてて、本音を話し合いづらい分、自分の深層の真相に辿り着くまで時間が、かかるかもな?と感じています。

自己責任世代だけど、それも言い切ってしまうと寂しい世の中だなあとしみじみ思います。

昭和世代、平成世代、令和世代、
すべて心を広く持って、ハグして分かち合える環境だと良いなあ〜と、つくづく感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?