見出し画像

備忘録

私は物事を整理して考えるのが苦手。すぐ忘れる、すぐ散らかるので備忘録としてちょっとメモ。

北極星の変遷(wikiより)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A5%B5%E6%98%9Fより


春分点の獣帯変遷(wikiより)
獣帯の春分点の変遷表をwikiから引用しています。天文サイトとかでチェックすると微妙に違うかもしれません。でも、大体時期の参考程度になるかな?あとは、文化や文明の変遷が分かりやすいので用いました。

https://en.wikipedia.org/wiki/Astrological_ageより


シュタイナーの7文化期

北極星の変遷と春分点の変遷とシュタイナーの文化期を比較すると
北極星の変遷とシュタイナーの文化期が200~300年のずれで連動しているかな?って思います。北の頂点から地上へ具現化する時間が200~300年ってことかな?って思います。

シュタイナーは7つの文化期を提示していますが、そのベースにはブラバツキ―が率いた神智学の7つのルートレース論があると思います。
ブラバツキ―は古代インドの賢者っていうか、マハトマ?なんかそっち系の人たちとかかわりが深かったみたいですけどね。