Sun*の決算資料から見るオバマスの今後
こんにちは、tamaoです。
今回はレイドネタになるかなーと思っていましたが、開催中のタコレイドは工夫のしどころがほぼないバトルデザインで、事前調査での想定の域を出なかったのでノータッチにすることにしました。
ということで、今回はタイトルの通り、Sun*の決算資料から見るオバマスの今後です。
Sun*第2四半期決算
昨晩、Trysの親会社であるSun*の第2四半期決算発表がありました。オバマスプレイヤーでチェックした方、これからしようという方はどれくらいいるのでしょうか?オバマスの今後を考える上で良い参考になるので、簡単に紹介していきます。
・2022年12月期第2四半期決算説明資料
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4053/tdnet/2171057/00.pdf
・2022年12月期第2四半期 決算説明会動画
とりあえずTrysに関わる部分を抜粋すると、第2四半期の売上は約3億円。漫画事業に伸びしろがある。といったくらいでしょうか。
まず売上ですが、第1四半期の売上は3.4億円だったので4千万円減少しています。セルランにおけるオバマスの売上で第1四半期1.4億が第2四半期が1.1億と減少している点からみて、漫画事業が伸長しているというのは間違いないかと思います。
また利益ですが、Sun*の利益率がTrys連結前9.9%だったものが、Trys連結後8.8%になっています。連結前売上約22.88億の9.9%は2.26億、連結後売上25.88億の8.8%は2.27億なので、Trysの利益はほぼ±0だと言えます。
オバマスの売上
オバマスの今後を心配している方ならセルランを確認している方も多いのではないでしょうか?タイミングよくwikiの掲示板にセルランの画像貼っている方がいましたが、セルランにはAmazon版とDMM版の売上が含まれていません。私もそうなのですが、Amazon版やDMM版をやっている方って結構多いかと思います。
なので、実際の売上はその1.5倍くらい、月5千万~8千万くらいではないかと思われます。
サ終問題について
センシティブな内容になりますが、オバマスはもうじきサ終するのか?という疑問について考えていきます。
まず売上ですが、先に述べた通り月5千万~8千万くらいと見積もります。そこからプラットフォーム手数料でGoogleやアップルなどに30%、版権利用料で角川に5~7%ほど持っていかれます。
次に開発費です。Trysのエンジニアは5人で1チームという話を聞いたので、他の人員込みで10人程度で運営していると思います。50万/人として、人件費は500万。サーバー代300万、その他固定費500万。さらにボイス等の外注費や広告費などを含めると、ざっと見積もって開発費は1500万~2000万くらいじゃないかと思います。
ということでオバマスは数百万~1000万程度の黒字であると予想できます。Trysのゲーム事業が現状オバマスと技術支援のスト5となっており、売上面、利益面でも、エンジニアやクリエイターの育成・活躍の場としても、オバマスの存在は大きいです。
なのでサ終は余程のことがない限りしないと思います。
オバマスの今後
ではそろそろオバマスの内容にいきたいと思います。
先日、祝キャラの覚醒が来ましたね。私を含めてこの時期に?と予想外過ぎて驚いた方は多いのではないでしょうか。なぜ、クレマンラキュ覚醒解放直後のこの時期に祝キャラの覚醒解放が行われたのか?
これはハーフアニバで祝キャラ販売への布石としか考えられません。そうでなかったとしたら、オバロのユグドラシル運営ばりに「運営頭おかしい」です。
以前は行き当たりばったりだった販売戦略が、一歩だけ成長したと捉えられるかもしれません。それでも急な展開過ぎて6月くらいに「ハーフアニバ何する?会議」で急遽決めたくらいのノリにも感じられますが…。
では祝キャラの覚醒自体は皆さんはどうお考えでしょうか?
強いキャラを強くしてどうするとか、入手できなかった人はどうするとか、素材面の問題とか、否定的な意見の方が多いかもしれません。
私個人としては肯定的です。
まずキャラ性能のインフレについてですが、次の新キャラ達も性能がグンと上がっているみたいですし、明らかにインフレが次の段階に移りました。どんなゲームでもインフレは進むものです。移行期において頭一つ抜けたキャラが存在するのは仕方のないことだと思います。
既存キャラの再調整が終わっていないという点は問題だと思います。ユーザー心理から見ても既存キャラを蔑ろにしている様で穏やかではないですし、運営が長期的な戦略が練れていない事の裏返しとも取れます。
ゲームなので今の環境で楽しむ。それが個人的には大事だと思っています。とはいえ、そう簡単に割り切れない方も多いかと思います。運悪くこの波に乗れなければしんどい事もあるでしょうし。結構リスクの高いことをしてしまったので、今後、運営がどうバランス調整していくのか、期待せずに期待して見守っていきましょう。
深淵探索
深淵探索についても改善するべきだと思います。
時間に関してはユーザーの個人問題だと思うので触れませんが、難易度については調整をミスっていると思います。深淵探索のコンセプトは、オバマスは「RPG」であり、そこに「探索」という要素を入れたのだから、「成長と開拓を楽しむ」だと思います。そのコンセプトと難易度がリンクできていません。
例えば、エリア1を開拓し素材を集めてキャラを育成するとエリア2の攻略に有利になる。で、エリア2で素材を集めて育成しエリア3の攻略に役立てる。こういった流れを作るべきでした。別に次のエリアとリンクさせなくても、同エリアの周回が楽になるくらいのメリットを作るべきだと思います。
個人的には、過去イベの使い回しとはいえ高耐久にして難易度を上げてくれるのは攻略し甲斐があって楽しめていましたが、有利キャラのいないサブ垢は周回がかなり億劫です。
本集め、何とか楽にして欲しいものです。
いかがだったでしょうか?
あくまでも一般人からみた考察ですので、的外れかもしれませんが…私はサ終までオバマスと付き合っていきますが、寂れていくのは悲しいので、今後も情報発信などで盛り上げに貢献できればと思っています。
次回は、みんな気になっているであろう覚醒祝キャラたちの考察をしたいと思います。副題として盾マーレ依存からの脱却としておきます。
最近、頭の中でずっとこればっか考えていて、レイドどころではありません。
ではではー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?