2021年6月28日~2021年7月4日 鈴原るると桐生ココ
2021年6月28日(月)
表紙が出稿。いい感じ。中面はやばい。土日も家で作業してた。
8月頭の新刊もなにもできてない。表紙デザイン入れは7月2日。
最近、職場に来てもエンジンかかるのに時間を要するようになっている。
前は職場来たら家で1ミリも進まなかった仕事が2時間くらいで終わって「職場来たらオールオッケー」みたいなところがあったんだけど、最近は作業机に移動して、スマホでうだうだ30分くらいやって、「さあ暇つぶしするものも何もなくなったぞ」みたいになってからようやく仕事を始めるといった塩梅。
引っ越したら仕事部屋にはスマホの持ち込みも禁止しよう。
『将棋の子』読み始める。面白い。作者の心情描写じゃまだなーとも思うけど、それを補ってありあまる面白さ。SPA!とかじゃない、人生をかけてきた子供たちが夢破れる様子というのは心にくる。
2021年6月29日(火)
表紙の修正を入れて表紙校了。中面は7月1日校了。
中面もあと40ページくらいのとこで止まっちゃってるしなあ~。大丈夫かなあ~。それも俺がいいアイデアが出せなくてスタートダッシュが大幅に遅れたせいだ。申し訳ない。
8月の新刊の表紙もなあ~やらないとなあ~。あと4日でデザイン入れまで持っていけるのか。
SPA!を立ち読みしていたら4月まで一緒に働いていた元同僚が某社の部長として誌面に載っていた。すげー。ハイスぺ。170人の企業で30歳くらいの若者が転職して即部長待遇とかあるもんなんだね。すごいね。羽ばたいていった。
ゲームにも飽きたし読書にも飽きてきた。この1年半、ゲームか読書か仕事しかしてない。つまらない。旅行行きたいね。コロナ収まったら一番に旅行に行きたい。
2021年6月30日(水)
明日、180ページある本の校了。まだ初校全部そろってない。行けるのか。行くしかない。
校正さんも間に合うのだろうか。一人で180ページ校正。やだなあー。事故りそうだなあ~。
21時帰宅。
ここ1か月で一番遅い帰宅。
昔は21時なんてなんてことなかったけど、今の21時は完全に街が止まっている。
世界が退化している。
でもこれはいい退化。人間は働きすぎた。
21時まで働いただけなのにぐったり疲れた。寝る。
2021年7月1日(木)
校了。の合間を縫って16日発売の本の表紙ラフ見せ。文字だけ変えたら行けそうだ。
無事に8時くらいに校了。構成をまとめるのに時間がかかってめっちゃ初動が遅れて「これやばいんじゃないか」と思っていた案件だったので、無事にこんな平和的な時間に終われたのがうそのよう。
21時帰宅。桐生ココが今日、卒業する。
普段、Vtuberの配信をそのまま見ることはなくて切り抜きオンリーなんだけど、さすがにこれはアーカイブで全部見た。
コメントがバグっているくらいにすっごいスピードで流れていった。
泣いたなあ~。心が締め付けられる2時間だった。
たぶん中国の問題がなければもっと楽しい時間をホロライブで過ごしていたんだろうけど、卒業を発表してからの密度の濃さと、会長の人柄の素晴らしさで最高の卒業式になったと思う。
前日、にじさんじの鈴原るるが卒業したんだけど、それは暗いものだった。
彼女はストーカー被害による卒業で、コメント欄も配信のテンションもしんどかった。
やっぱり彼女の語り口も暗くなってしまうし、仲間が駆け付けるわけにもいかないしで、しんみりした卒業になってしまった。
桐生ココの中国問題はより大きなネガティブに襲われてもおかしくないものだったんだけど、そうさせない会長の懐の広さが、最終的にはよかったと思える卒業配信に繋がったのだと思う。
そして新天地での活躍を心から祝おう、という気持ちになった。
彼女ほどの人なら幸せに暮らしていけるだろうと思った。
そして4期生もすっごく好きになったなー。
2021年7月2日(金)
業務委託で2週間ほど働いていたFさんが、あまりにも仕事がなさすぎるという理由でいったん契約解除になった。
仕事量が増える8月になったら是非とも戻ってもらいたいという気持ちでいるんだけど、本人はクビになったと思ったんだろうな。すごく寂しそうだった。
いや、8月めっちゃ忙しいから戻ってきてよ!
表紙。無事に通過。デザイン入れ。
調子がいいです。脳に雑念がない感じ。冴えてる。
帰宅してもなんかエネルギーが有り余ってて、引っ越し以来ずっと地層に眠っていた布団を捨てた。
もう10年くらい放置していた布団。だれか泊まりに来た時に必要かなと思っていたんだけど、そもそも狭すぎて広げるスペースがなかったのにずっと置いてあった布団。
もうほこりがすっごい。ドン引き。いやー、すっきりした。なんでもっと早くやらなかったんだ。
このあふれるエネルギーのままyoutube用の動画を撮ろうかと思ったんだけど、さすがに遅い時間だったので就寝。
2021年7月3日(土)
レイ・ハラカミのプラネタリウムを見に日本科学未来館へ行く。
ゆりかもめの乗るので新橋へ。
新橋駅前のビルで昼食。土日だからかシャッター街。テレワークなら死ぬよなあ。前回来た時、そこそこ美味しかった記憶のあるとんかつ店へ。
うまい。美味いけど、この日、明確にとんかつに飽きた。一番の好物がなくなってしまった。次からなんて答えればいいんだろう。炙りえんがわとか面倒なものを答えるのは違うし。カレーもハンバーグもラーメンもめちゃくちゃ好きってわけではないし。
今まではノータイムでとんかつ店に突撃すればよかったんだけど、そうもいかなくなってしまった。好物がないっていうのがこんなに自分のなかで店選びに影響するものだったなんて。
子どもの頃にこういう施設があったら最高だったろうなー、と思ったけど、僕が住んでた茨城でも科学館みたいな施設あったわ。すっかり忘れてた。展示物も基本同じなのに何度も連れられて何度も同じテンションで遊んでた。懐かしー。隕石を持ち上げよう! とかあったなー。洪水のしくみのジオラマとか。子供はあれで楽しかったけど、親は楽しかったのだろうか。代り映えのしない展示物。子供向けの展示。
宇宙船の中を見れたのがちょっと楽しかった。あと手術の疑似体験とかあった。すごいな、東京。
レイ・ハラカミのプラネタリウム。最高だった。寝たかった。寝たかったは最高の賛辞。数年前にサカナクションのプラネタリウムに行った時も寝たかったんだけど、より寝たかった。睡眠薬飲まないと寝れない俺が言うんだから相当だよ。
プラネタリウムほしいなー。ホームスターってどのくらい感動するんだろう。
この日は、ナレーションを務めた原田郁子のトークイベントがあって、それも目当てだったんだけど、原田郁子が登場することなく終了。あれー? と思ってホームページを見返したら今日の回とは別に予約がいるみたい。失敗したーーーーーー。レイ・ハラカミの逸話とかめちゃくちゃ聴きたかったーーー。どこかレポート出してくれーーーー。
早めに帰宅してしまったのでyoutube用の動画を撮る。
1分のものと10秒のもの。たったそれだけなのに2時間もかかってしまった。仕事やめたら多分youtubeの収入で暮らしていかなくてはならないと思うんだけど、これを毎日続けるってきっついなあ。甘くないわ。ベストなアングルで撮るのに一番時間がかかる。編集は別に大変じゃない。
HIKAKINとかもいちばんいいリアクションを収めるために何回も撮り直ししてるんだろうな。会社員より大変だよ、たぶん。ブロガーよりも大変。ブログは手を動かしてたら終わるし。
2021年7月4日(日)
この日もyoutube。クロノトリガーと並行して。
クロノトリガー、あと2日くらいで終わりそうだ。
昔やったときは「完璧なゲームだな」っておもったんだけど、今回のプレイは普通だな……。だからDSで出た時もあんまり騒がれなかったんだろうな。
『将棋の子』読了。いい本だった。子供をスポーツとか将棋とかに全振りして、その夢が破れた時、どうしたらいいんだろうね。元オリンピック選手が万引きで捕まるような時代だよ。将棋やスポーツしか知らない大人が世に出て生きていく方法よ。高校や大学を普通に出る、ということの大事さをこんな形で知る。