見出し画像

Ce霧子Voアンティーカの最適解を考える

玉ノ枝(タマノエ)という名前でグレードフェスをプレイしています。
最近はSTEPセンターが増えてきて、
対面火力の増加が凄まじいことになっていますね。
かくいう私もその一人です。
現在(12/15 18:00時点)のグレードフェスの7Bランキングで2位です。

STEPセンター霧子うつくしい


自分語りをしときます。
俗に言うステータスバトル的なことを勝手にやっています。
一部のアイドルの育成実績を紹介しておきます。

育成実績

最強センター霧子。つよい
最強センター冬優子。つよい
至って平凡なSTEPセンター真乃

他にもVo3210の最強こがたんだったり、Vi3310の美琴だったり、Vi3270のめぐるとかいますが、まあ割愛します。

主題

今回の記事の主題に戻します。
センター霧子Voアンティーカの最適解=最適な編成を考えるってことです。
あとで私の編成を紹介していきますが、
【かわいいひと】が未所持のため、最適編成ではありません。
よって、最適な並び、代替案なども踏まえつつ
一人ひとりの紹介をしていきます。
センター、Vo特化枠、リーダー枠、脇二人って感じで行きます。

Voアンティーカ(霧子Ce)の強さで言うと、戦える、レベルです。
Tierの上位編成ではないことは承知の上で拝読ください。
霧子をVo枠に置くことができるセンター性能のPカードが実装されたら、
Tier上位に食い込むかなという感覚です。
ただ、トワコレ霧子のセンターもロマンある編成なので紹介します。

【かわいいひと】or【GAP】未所持でも戦えるな、というのが個人的所感。
もちろん合ったほうが強いのは間違いないですが、代替案でも勝てるよ~、それなりに強いよ~って感じが伝われば幸いです。

まずは必須カードあたりから纏めて行きます。

1.必須カード紹介

【縷・縷・屡・来】

最適:4凸
代替:無凸~3凸

美しい

このカードがないと始まらないっすね。
ただこのカードの札を切っている余裕は殆どありません。
デュエットアンティーカ持ちの4凸札を切ることが稀にあるぐらい。
なぜなら、思い出の飛ばしターンが1ターン遅くなるからです。
昨今のグレードフェスの火力インフレは凄まじく、
1ターンのロスは致命的になります。
アンティーカが強くない編成となってしまっているのも、
少人数ユニットに対して、
思い出アピールまでのアクセスが難しいからです。
5人ユニットは思い出をリンクで打てない状況だが、
対面からはバンバン思い出が飛んでくるので、
それを耐えきる工程が増えているわけです。
使ってない方にもなんとなく難しさが伝わるでしょうか。
代替で無凸~3凸としている理由もそこにあって、
思い出さえ打てれば割りとなんとかなります。
もちろん上限パネルを開けたいので4凸のが強いのは間違いないんですが、
最大倍率8倍のパワーでなんとかなると思います。

【あけまして、大吉~!】4凸

大吉は手札誘発

言わずとしれた必須カード。
なんで必須なのってことを詳しく書くと、
1T目と3T目にこのライブスキルを切って、
相手の火力を抑えることで5T目の思い出ターンに繋ぐからです。
このカードがないと流石に戦えません。
飛ばしターンの補助も兼ねているので最強です。
必要悪なカードなんですが、運営はこのカード嫌いみたいですね。
なんでMarry円香に興味無視と興味ダウンついとるねん

【リバーシブル・トースト】3凸以上

可愛いし、美味しそうだよね

このカード、必須枠です。
いや、無くても戦えなくはないですが、
アビリティのひかえめを全員に積むとか、
マーメイドを絶対に打たないといけないとか、
霧子の注目度ダウンパッシブが鳴いてくれってお祈りするとか、
そういう面倒くさい障害をすべて取っ払ってくれます。
恒常カードですが、このカードは限定みたいなものです。
迷ってるそこのあなた、Pはづきを入れる時だ。
理由は簡単で、画像にもあるように3凸札の効果がえぐい強い。
この札を切るだけで思い出の最大倍率を担保しつつ、
背水状態に持っていけます。
このカードを主軸にした最適編成を考えるのが、この記事の主題です。

【murmurmaid】4凸

水着かわいすぎ!!! ユイカチャンもいる!!!

このカード、必須枠です。(まみみん2連続)
2T目にこの札を切ることが理想ムーブになるからです。
大吉の上に打って遅延を重ねることが基本ムーブになります。
(Voアンティーカならね)
他の編成では多リンクPLに使われたりといろいろ悪さをしていますが、
Voアンティーカでは遅延札の一つとしてカウントしましょう。
Voアンティーカはフェスマを狙う編成であって、
PLでの高得点は狙いづらいです。
(プラスアピールである程度は稼ぐことができますが)
パッシブも優秀であり、100%が2回鳴きます。
初動に鳴くと勿体ないので、バフの取り方にコツがいります。
STEPバフのVoアップ2ターン以前、70、60、50アップを取得し、
2ターンより前に鳴かないようにしましょう。

2.推奨カード紹介

【かわいいひと】2凸以上

かわいいひと、君は持ってる? 俺は持ってないから画像がないよ。

あったほうが強いカード。
Vo版の大吉パッシブが弱いわけがなかった。
発動確率も30%もあるため、安定してバフを鳴かせることができる。
とりあえず枠に余裕あったら入れとけばいい。
ライブスキルは強いように見えてあまり強くないので誰にも持たせなくていいです。

【GAP】2凸以上

外ハネのにっちーかわいいよね

あったほうが強いカード。
Vo版のLATEみたいなもんです。
ただ、Voアンティーカは初動バフとして120%が鳴いても
あまり嬉しくないので、バフの取る順番には注意して取得しよう。
メンタル74%以下Vo100%アップパッシブが鬼強いので、
背水にしたときにバフの層を厚くすることができる。

【あなたと、月の満ちる頃】3凸以上

デカァイ!!!!!!!!!

3凸札のプラスアピールが優秀。
Voの特化枠に置きたいカードです。
センター霧子の場合は、このカードが特化枠の最適解だと思います。
プラスアピール札が優秀とはいえ、
一致で打つマーメイド札が最強なのでそっちばかり打つことになります。

3.代替カード紹介

スロットに空きが出たときに使うカード達って感じ。

【心に住む人】4凸

冬の時期の今だからこそ、より可愛く見えるというもの

メンタル50%以下で鳴く三色バフが優秀。
そして、摩美々のライブスキルに持たせる4凸札Voの心に住む人+が優秀。
心に住む人+を打つことで確実にメンタルを74%以下にすることができ、
GAPのバフを発動させることが出来る&LSのパッシブも付くオマケ付き。
育成カードとしては強くないので特化とかでは採用しないようにしよう。

【午・燦・娘・娘】2凸以上

このソファ、めっちゃ重そうだけど持てるんだね

メンタル74%以下で3回も発動する100%パッシブが優秀!
上方修正されて使えるカードになった。
前述の【心に住む人】のライブスキルと合わせて、
バフの発動条件を満たせる。
確率が10%と渋いのが厄介ではあるものの、
メンタル74%以下で発動という点で、
後述の【晴れ、よかばい~!】より優秀。


【晴れ、よかばい~!】 2凸以上

脚フェチにはたまらないカードと一部界隈で有名

メンタル49%以下で発動するパッシブが優秀。
とはいえ、脇に持たせられることは少ない。(大吉と被るため)
かつ、49%以下で発動となると【心に住む人】のほうが優秀。
霧子GRADのメンタル枠で使うことがあると思うので、
その際にバフを取得しよう。

4.編成紹介


顔がいい女達、最高

センター霧子

STEPで作る場合の編成です

LS:自札から2枚
理想編成は円香の枠が【かわいいひと】に差し替わります。
STEPのセンターの作り方は、
じゃからかさんのnoteに詳しく記載されているので、
そちらを参考にしてみてください。(下記参照)
もちろんGRAD産でも問題ないです。勝てます。

GRADの理想編成はこんな感じです。
【GAP】の箇所は【かわいいひと】を所持しているなら
【かわいいひと】を採用してください。

Vo恋鐘

理想編成は円香→【かわいいひと】

LS:自札3凸、murmurmaid
特化枠である程度ステータス伸ばしたいのは山々ですが、
バフをちゃんと取得することを優先しましょう。
基本的に2T目にmurmurmaidを打ちます。
整地の力が強いので何かと役に立ちます。

理想編成の画像


Le結華

結華ちゃん世界一かわいい

LS:大吉、murmurmaid
理想編成は下記の通り。ホラーにちかの枠を【かわいいひと】にします。
なんでLeかっていうと、かわいいひとと摩美々のバフなど
優秀なバフを一番持つのが結華だからです。

Da咲耶

LS:大吉、murmurmaid
理想編成は下記の通り。ホラーにちかの枠を【心に住む人】にします。
結華と同じLSで、同じ役割です。大吉うってなんぼじゃーい。
なんでDa枠かっていうと、大吉を打つからです。

Vi摩美々

この摩美々、かわいすぎる

LS:心に住む人+、自札3凸
編成の要のLSです。
摩美々にMe調整札を集中させることで、摩美々を経由した際に確実に、
Me74%以下の状態にし、パッシブを安定させて鳴かせます。
理想編成は下記の通りです。

5.立ち回り(理想ムーブ)

1T目の動き→大吉

2T目の動き→murmurmaid(恋鐘)

3T目の動き→大吉

4T目の動き→リバーシブル・トースト or 心に住む人+

5T目→思い出アピール

ね、簡単でしょう?(TA権がない)

6.総評

Voアンティーカの理想編成についてでした。
編成コストが高く、なかなか組むのが難しい編成ではありますが、
私のようにかわいいひとが未所持でも、
なんとか戦えるポテンシャルはあります。

noteで全てを伝えるには限界がありますので、
より詳細を聞きたい方は、私のTwitter(@tamanoe_tatsuki)か、
下記のSHINY CORDというDiscordサーバーにいることが多いので、
そちらで質問して頂ければと思います。SHINY CORD内のグレフェス関連用というボイスチャンネルによくいます。
グレ7滞在者も多く所属しており、情報の鮮度が高く非常に有意義です。またグレフェスに関する質問専用掲示板も完備しており、
編成相談の場としても利用することができます

SHINY CORD


以上、長々とありがとうございました。

最後に私のデジタルタトゥーを貼っておきます。

気が狂っていたとしか思えん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?