見出し画像

1年2ヶ月ぶりの旅行

先日、昨年の5月ぶりに1泊2日の旅行をした。
場所は仙台。かれこれ13年ぶりに訪れた場所のため今回は紀行を綴ろうと思う。

この余韻に浸っていたら、金曜日投稿が曖昧になってしまったのは反省・・・。


1日目:楽天モバイルパーク宮城へ

東京から約1時間半で到着。新幹線から降りた時の空気の涼しさがまず違う😂
改札を出たら、観光ガイドで事前予習していたずんだ小径や牛タン通りといった首都圏民からしたら珍しいもので溢れている・・!
まず軽く仙台駅を散策しておこうと思ったけど、久しぶりの旅行は目に入る全てのものが新鮮に映り、想像以上に前に進むことができず、駅攻略がままならなかった(苦笑)

楽天モバイルパーク宮城はアクセスが良くない、と聞いていたため、身構えていたが、全くそうは感じなかった。
今回私は仙台駅からJR仙石線に乗り、3駅先の宮城野原駅から歩くことにした。5分に1本電車が来るわけではないので、ホームから人が落ちそうなくらいごった返していたけど、首都圏の通勤ラッシュを経験していればそこまで驚かないかも・・?

地上に上がり5分くらいで球場の看板が見えて、ベルーナドームに比べれば歩くものの、なんて近いんだ・・!と感動した。
ZOZOマリンスタジアム最寄駅(?)の海浜幕張駅はホームこそ広いものの他の施設とイベントが被ると人が多すぎるし、歩いたら15分くらいかかるので・・・楽天モバイルパーク宮城に全振りしているのは羨ましささえ覚えた。


楽天モバイルパーク宮城で印象に残ったこと9選

以下ざっくり楽天モバイルパーク宮城初心者の私が驚いたことを挙げる。
・エントランスが3ヶ所とシンプルで、ディズニーランドみたいな改札っぽいところを抜けて入っていくのは面白い。
・思った以上に球場外は狭い。人口密度が高い
・東北楽天ゴールデンイーグルスファンは楽天モバイルユーザーになるしかないな・・!(スタジアムでの使用金額が20%還元されるらしい)
・というか球場内に携帯ショップ?!?!
・トイレが広い!個室が多い!混雑していない!
満員御礼日だったのにトイレで並ぶことを一切しなかった
・球場グルメはひしめき合っているけど、選択肢が多すぎて意外と1つに集中していない
・座席と飲食店エリアだと圧倒的に後者が暑い
・試合前の提供読みがすごい量・・!
・全面キャッシュレスで、PayPayは使えないのかと思ったら使えた😂😂
本当に偶然訪れた飲食店が端末の調子が悪く、客自身がQRコードスキャンして支払うPayPayが1番早い決済方法になっていた😂
しかし、自動販売機は現金のみで困惑(苦笑)
グッズショップの動線が良い!
まず天井が高い!ディズニーシーのドッグサイドダイナーに似たような雰囲気に感じた。
選手のユニフォームが入り口付近にあり、とても親切!タオルも壁にかけているところが一般的だと思っていたけれど、実物大で展示せず、上から補充していくスタイル(買いたい人は下から引き出す)は斬新に映った。
残酷な売上格差がわかりにくいのが良いのかも?


千葉ロッテマリーンズファンが感じた、東北楽天ゴールデンイーグルスとの違い

・全選手展開のグッズが多い
千葉ロッテマリーンズもランダム封入グッズはあるけど、せいぜいマックス20種類くらいだ。育成選手・コーチ・監督が含まれているグッズの方が珍しいし、20種類も大体同じようなメンバーだ。
しかし東北楽天ゴールデンイーグルス(以下長くなるので楽天と言おう)は背番号奇数・偶数でランダム封入グッズを多数展開している!!!!
推しが1人さった場合引き当てるのは至難の業に感じた。一方で当てたら本当に気持ち良いだろうな・・・!
誰1人推しがいないのですごく楽しんでランダム封入グッズを買うことができたのは久しぶりだった。

育成選手を当てた図

・ファンクラブ入会の特典が凄まじい
ファンクラブ会員スタンダードコースが年会費10,500円(税込)で高いな?!と思ったけれど、チケットが4枚と割引クーポン1,000円とファンクラブ限定ユニフォームとタオルとその他グッズ・・・ってすごいな😂😂
ライトコース(年会費2,000円(税込))でもタオルとチケット2枚?!?!
入るしか選択肢がないのでは?😂千葉ロッテマリーンズはスタンダードコースでチケット1枚だけなので大盤振る舞いに驚きを隠せない。
さらに、アプリをダウンロードすると来場回数に応じて(最大50回)スタジアム内で大きな特典を受けることができるので、本当にコスパがいいなと感じた。

・ファンの熱量がすごいし、地元密着を濃く感じた
どこの球場でも言えることなのかもしれないけど、本当にファンが熱い。
個人的に楽天応援歌に好きな曲が多いのでZOZOマリンスタジアムのビジターの一角で聞くよりも遥かに爆音で楽天の応援を聞くことができたのは良い経験だった。
投手が苦しい展開の時の声かけの温かさと野次の量は千葉ロッテマリーンズの10倍くらいあるように感じた。
そして提供読みから感じていたけど、常に宮城、いや、東北を背負っている。球団設立20周年という節目の年ということもあり、あらゆる映像のスケールが大きく、バックにサンドウィッチマンさんがいるのは強い😂

肝心の試合結果は・・・?

前置きがとんでもなく長くなってしまったけれど、1番大事なのは試合結果だ。
わざわざ仙台まで足を運んで(ZOZOマリンスタジアムに行く方が圧倒的に時間もお金もかからない)負けは見たくない。運良く(?)本カード楽天モバイルパーク2戦2勝中。この勢いに乗れるだろうと本気で思っていた。

また、楽天先発投手が久しぶりの1軍登板でかなり制球がままならない状態でその隙をつくような攻撃をしており、5回までに6点を取っていた。
対して、千葉ロッテマリーンズの先発投手は5回までヒットを1本も許さず、四球すら出していなかった。まさに圧倒的なピッチング。
楽天攻撃は5分、千葉ロッテマリーンズの攻撃は30分くらいあるような感覚を受けていた。それゆえ負けるわけがないなとタカを括っていた。相手投手を応援する余力すらあった。
きっと7/28に楽天モバイルパーク宮城にいた人は全員同じことを思っていただろう。


明らかに負け試合の匂いを敏感に感じ取った楽天ファンが続々と帰り始めた6回。千葉ロッテマリーンズの先発投手が1個四球を出したあと連打連打本塁打でなんと7点も取られてしまった。
一気に私は血の気が引いた。近くにいたマリーンズファンも絶句していた。一方球場のボルテージは明らかに上がったのを1週間経っても鮮明に覚えている。
その次のイニングで1点を取り、同点になり、なんとか残り2回の攻撃で追加点・最悪延長戦に持ち込んで負けないでくれとひたすら声を出し祈った。
しかし、全く届かず、相手のサヨナラ勝ちで幕を閉じた。
ZOZOマリンスタジアムで劇的なサヨナラ勝ちを昨年からファンになった私でも複数回見ていた。逆転負けを見たことがなかったので、全身の力が抜けた。
相手チームの盛り上がりを見るのも苦痛だったのでなんとか立ち上がり球場を後にしたのだろうけど、どうやって仙台駅に戻ったのかが覚えていない😂
サヨナラ勝ちは自チームだと気持ち良い。結末がわかっていても繰り返して見たくなる。しかし、された側になると絶大なダメージを喰らうことを痛感した。
今度サヨナラ勝ちした時は喜びすぎないようにしようと誓った(苦笑)相手にとっては最悪の後味なので・・・。

仙台駅に戻ってもまだ20時くらいだったのでこの負けの感覚(?)をホテルに持ち込みたくないと感じ、アーケード商店街や定禅寺通りを歩きながら熱を覚ましていた。ホテルに着いたのが22時だったので結構歩いたんだと思う。
千葉ロッテマリーンズのクローザー・益田直也投手が「打たれたら真っ直ぐ家に帰ることができない」と言っていた旨をすごく理解できた。
我々ファンは野球は趣味のひとつであり、仕事や日々の生活・そのほかの趣味・別コミュニティとの交流で野球から離れる手段はたくさんある。
選手はそんな1戦1戦浸らないだろうけど、自分を構成するものの半分くらいは野球になってしまうだろうからかなり堪えそうだ。

ホテルに帰ってテレビをつけたら「楽天、サヨナラ勝利!」とスポーツキャスターが読み上げて一瞬気分が悪くなったけれど、風呂に入って翌日の準備をしているうちに眠くなってそのまま落ちたのだと思う。

2日目:日本三景・松島へ

気持ち良く寝過ぎてしまい、ホテルの朝食をゆっくり食べていたらあっという間にお昼くらいになりそうだったので、仙台に来てまで朝マックを食べることに(苦笑)
そして宮城県といえば・・・の場所であることと、千葉ロッテマリーンズのモチーフが鴎(ウミネコ)であることの2つから連想される場所である松島に向かうことにした。

仙台から車(一般道)で1時間もかからず、とてもアクセスが良いと感じた。
途中、ZOZOマリンスタジアムにいく時に必ず目にするイオンモール幕張新都心よりも大きく感じたイオンモール利府を通り、また前日の負けを思い出してしまったのだけど😂

この日東京は38度予報だったが、仙台は32度で松島町は28度だったそう。
車から降りた瞬間、涼しいな?!と声が出た。避暑地と全く騒がれないけど、立派な避暑地だと思う。

ベタに遊覧船からの散策を楽しむ

私が宮城県に足を運んだのは3回目だけど、松島に行ったことはなかったのでまずは船に乗って1周することに。
課金して2回席から絶景を楽しむことができた。海風が気持ち良く、あまり生活をしていて見ることのない島々の造形美に見惚れていたらあっという間に1周してしまい(50分)少し寂しさを覚えた。
電車・バス・飛行機の移動は全く苦痛ではないけど、船旅はすぐに飽きてしまう私がだれることなく楽しめたのは松島が初かも?!?!

下船後は船旅の際に唯一歩いていける島・福浦島を散策した。

全くの余談だが、今回の旅行は楽天モバイルパーク宮城に行くことがメインイベントだったため、身につけているものの多くが千葉ロッテマリーンズ色の強いものだった。
それを持って歩いていたら「昨日の試合、残念でしたね〜」と見知らぬ人に話しかけられ、楽天ファンに煽られたのかと思いきや、仙台在住の千葉ロッテマリーンズファンだったらしく、意気投合してしまったのは今回の大きな収穫😂

その方に教えてもらって、阿部蒲鉾店で焼きたての笹かまぼこを食べた。

国宝・瑞巌寺へ

そして、少し(?)楽しみにしていた瑞巌寺にも寄ることに。

入り口に「東日本大震災時津波到達地点」の立て札を見つけた。(写真はなし)
私が2回目に宮城県を訪れたときは当時気仙沼に住んでいた知人に会いに行くためだった。まだ震災から半年くらいしか経っていなかったこともあり、震災の傷跡の大きさは忘れてはいけないと思った瞬間だった。
しかし、あまり東北地方に縁のなかった私にはどんどん風化していった野田と思う。
報道で「松島も津波があった」とは聞いていたけど、軽めの扱いだったのでそんなに被害はないと思っていたことを謝りたい。
まさか港から700m以上離れていた場所でこんな立て札を見るとは・・・!津波時に「海から離れて」というけど、ちょっとやそっと離れただけではいけないことを実感した。

瑞巌寺の中も夏とは思えない涼しさ。3回の改宗を経て素朴さ・豪華絢爛さが類を見ない形で共存している姿はただひたすら美しかった。
写真で見ると「へえ〜」という感じだが(苦笑)、実物はもっと目を奪われる。松島に訪れた際には是非訪れてほしい。
神社仏閣・伊達政宗に興味がなくても必見スポットだと思う。

宝物庫は時間がなかったのであまりじっくり見れていないが・・・惜しみなく中身を公開してくれる懐の広さと保存状態の良さ(管理者・修繕者の熱い想い)がひしひしと伝わった。

申し訳程度の駆け込み仙台グルメを満喫

そして仙台駅に戻り、お土産を購入・・と思ったタイミングで、「まともな仙台グルメを楽しんでいないぞ?!?!?」ということに気付いた。
※初日昼は夜に気になるスタジアムグルメを食べる予定だったので軽めにスープストック、しかし想像を絶する試合展開の運びで食事があまり喉を通らず、2日目の朝はマクドナルド

笹かまぼこを各社ちょっとずつ買った後に、牛たん通りで牛たんを食べようと決めたものの、宮城県にしか出店していない牛たん屋さんは大行列!!!

新幹線に間に合いそうになかったため・・・東京だと池袋(宮城県アンテナショップ)とKITTEにある『伊達の牛たん本舗』で仙台グルメを味わうことになった。東京で店舗を見かけても外食の候補には挙げらないので結果オーライ。
牛タンってこんなに美味しかったのか・・・!!!焼肉するともうひどい胃もたれ?というか腹を下す確率が年々上がってきているため避けていたが、牛たんならイケる・・・!!!牛テールスープが尋常ではないくらい美味しかった。
ついでにずんだシェイクを買って、新幹線に乗り、仙台を後にした。
個人的にずんだはあまり興味ないかも・・?美味しいけど、大変失礼ながらふーんとしか思わなかった。


仙台のいいところ3選

1泊2日の旅行+どこでもできる(?!)野球観戦がメインイベントだったため、あまりまちの様相を吟味するには至らなかった。
しかし、久しぶりの旅行ということもあってかとても刺激的で、勇気があれば今すぐにでも移住したいと思えるくらい心地の良い場所だった。

アクセス良好で夏は暑くない!

こういう文言を謳っている観光地は多いけど、これを前面に出していない地域の方が余程良い環境だと思う。
非常に暑かったらしいが(本来は雨予報だった)東京の暑さに比べれば幾分かマシに感じた。水分補給を忘れそうになっていたくらい快適だった。

そして何より新幹線があっという間!東海道新幹線でいう名古屋と同じくらいの所要時間だったけれど、えらい近く感じた。

東北随一の大都会なのに全く騒がしくない

仙台駅は東京でいう渋谷・新宿・東京・品川が全部詰まったような場所で、確かに人は多いけど、駅を歩くだけで疲れるとかなんかうるさいなと感じることがなかった。
お土産屋さんも声出しをしている様子があまりなく、随分静か。
歩いているだけで目や耳から入ってくる情報が少なく、とても過ごしやすかった。

自分の生活圏にありそうでないものが詰まっている

暑すぎない・静かな生活環境に加え、先ほど述べた牛たんやアーケード商店街・殺気立っていないオフィス街のような自分の生活圏にあっても良いのにないものが多く新鮮に映った。
旅行に行くたびに思うけど、東京は夜が長すぎる(名古屋・大阪もか)
大体の店が20時で閉まっているし、明かりが多すぎなくて、滞在時間35時間くらいでも下手な癒しスポットより息抜きができたと感じた。

もう仙台の涼しさと心地良さが恋しい(笑)
旅行といえばずっと私は京都に行きがちだったけど、京都は良くも悪くも整然としている風でごちゃごちゃしている。
気持ちを整えるに最適である一方で、肉体的な疲れが出てしまうことは否定できない。
仙台は京都ほどの派手さ(プロ観光地感?)はないけど、適度な生活感のある感じが私は好きだなと感じた。

また今年中に行こうかな・・😂
とにかく笹かまぼこを常にストックしておきたくて(朝食にちょうどよい)早速通販で買ってしまった(笑)
通販、ありがとう!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?